おはようございます❣なつえですおねがい

今朝
太陽さんが雲で隠れてましたけどくもり
空を見上げると、やっぱ気持ちいいな~って感じてました。


それでは
本日の本題

【 老後の生活費を心配しないために 】

現役と老後では「生活の違い」があります。

まず、1日(24時間)の時間の使い方

現役の間は、サラリーマンの方であれば強制的に勤め先から決められた勤務時間を中心に生活をします。

老後の生活では毎日、時間の制限を受けることはありません。24時間、好きなように時間配分をすることができます。

時間配分によって、必要なお金も変わってくる可能性があります。

また、衣食住にかかる費用は、現役の時代から老後の生活になって増えることはあっても、減ることはないでしょう。

食費は年齢と共に減るかもしれませんが、自宅で過ごす時間が長くなれば、電気水道などの光熱費は、現役の時代よりも高くなる可能性があります。

現役の間は、仕事中に必要な費用は、勤め先が経費として払ってくれていたでしょう。しかし、老後の生活では支払うお金は、すべてご自身の家計支出となります。

ですので

老後生活で毎年の家計収支はどのようになるのか。
支出・年金以外の貯蓄や個人的な資金をしっかりと把握して、少なくても平均寿命プラス5年先くらいまでは。


・収入
・支出
・年間収支(貯蓄や資産残高などの合計)


の表を作って、お金の流れを今のうちから知っておく必要があります。

もし生活費が足りないのであれば、その対策も今のうちにしておくことが必要です。


何度か、お伝えさせていただいておりますが。


『 労働収入があるうちに、将来のメドをつけておく 』

これが重要です。


豊かになるためのお金の使い方

〘 学ぶ→守る→殖やす→稼ぐ 〙

明日はblog休日です。
明後日も〘 学ぶ 〙について

お話させていただきたいと思っておりますおねがい

私が、現在のように
正しい金融知識を学ぼうと思ったのは
今まで沢山失敗してきたからです。

最後まで
お読みいただき
ありがとうございましたおねがい


この記事を読んでくださった方が
お金について考えるきっかけや気づきに
なれば幸いですキラキラキラキラキラキラ


皆様も
良き1日を
お過ごしくださいませキラキラ


クールビューティなつえでしたおねがい