おはようございます❣なつえですおねがい

今朝は

さぁ今からブログ書こう!

と思ってアメブロ見たら
アクセス数ラブ


アメトピ掲載!!

アメトピ効果絶大!!

ありがとうございますおねがい

実は2回目なんですラブ

感謝ですキラキラ

アクセス数、いつもと桁が違うかったから
ん?んん?って最初なりましたがキョロキョロ

あっそや!!これはもしやラブ

アメトピ掲載ホンマありがとうございますルンルン


それでは
本日の本題

【源泉徴収の仕組み】

それは
「給料からの天引き」=源泉徴収

本人にはあまり意識されないように、しっかりと税を徴収する制度。

納税の基本的な概念は自己申告です。

必要性がある人が自ら申告する!ということが建前になっていますが、現実にはサラリーマンの納税は企業が代行している、これが「源泉徴収」なのです。

本来であれば、
納税者が自ら申告、納税する「申告納税制度」なのです。

しかし、実際には
務めている会社からまとめて(税金を)取る、というかたちにしています。

そうする事により、国は取り損ねることなく
確実に税金を徴収できるのです。


しかも、所得税のみならず、住民税、社会保険料など、給料明細を見ても、よくわからないように細分化しています。

これは、税金を取られる側としては
なんか色々と引かれるのね、仕方ないよね。
となってしまう方が多くなる事にも繋がりますし、当たり前のようになっているので、
なかには給料から税金を取られているという意識すら少なくなっている方もいるかもしれません。

そして
年末調整で1年に支払った税金の中から、
支払い額が多かった場合には還付金として返金されているのです。

年末調整で還付金があったわー!!と嬉しい気持ちになる方も多いかと思います。

それって実は、予め国が税金を取り損ねることがないように多めに税金を徴収していることでもあるのです。


知識は財産です!!


豊かになるためのお金の使い方


〘 学ぶ→守る→殖やす→稼ぐ 〙


明日も〘学ぶ〙の部分について


【マイナンバー制度とは】


お話させていただきたいと思っておりますおねがい


最後まで
お読みいただき
ありがとうごさいましたおねがい


皆様も
良き1日を
お過ごしくださいませキラキラキラキラキラキラ


クールビューティーなつえでしたおねがい