ラァメンコハクで潮干狩りの次世代スター候補のシロフキガイを使ったラーメンとイカ墨和え玉を堪能 | ひのえの食い倒れグルメ日記

ひのえの食い倒れグルメ日記

名古屋春日井を中心に東海地方の美味しいものを求め歩く日々を更新しています♪

2023年2月3日
この日の寄り道ラーメンは
今年初のコハクさん😚🍜




ラァメン コハク
可児市広見1667-1 
https://tabelog.com/gifu/A2102/A210203/21018865/

この日は限定ラーメンの
シロフキガイの白醤油と
限定和え玉の
イカ墨和え玉を注文した😚🍜




シロフキガイの白醤油 830円




シオフキガイと煮干し出しに
白醤油タレのラーメン




今回初めて聞いた
シオフキガイとは
ここ最近潮干狩りで
採れなくなっている
浅蜊や蛤に取って代わって
次世代の潮干狩りの主役と
期待されている貝みたい☺️




早速スープを飲んでみると
浅蜊に引け劣らない旨味を
感じられて、これ、好き🥰

貝の身も硬くなくて美味しい🤤💕

素材を活かす白醤油を使っているので
貝の旨味をしっかりと楽しめたよ🥰




そして麺を食べ終わってから
注文したイカ墨和え玉🦑




小さなイカが盛り付けられ
イカの旨味たっぷりのタレが
パッツンとした麺に絡んで
めちゃウマ🥰








シロフキガイの白醤油のラーメンの
スープを少し加えると更に旨さが
格段に跳ね上がった😍

ラァメンコハクに来たら、やっぱり
ラーメン&和え玉を食べるべきだね🤤




ごちそうさまでした😋🍜🙏