1泊2日 食べ歩き 箱根編 ~ミシュランガイド1つ星のお店でお蕎麦♪~竹やぶ 箱根店 | ひのえの食い倒れグルメ日記

ひのえの食い倒れグルメ日記

名古屋春日井を中心に東海地方の美味しいものを求め歩く日々を更新しています♪

2018年5月
先月5月に結婚式に出席した後に、熱海箱根に旅行に来ていたお客さんご夫妻と合流して、グルメ三昧な2日間を過ごして来ました(*´˘`*)♡


最初に訪れたのは、箱根の数ある有名なお蕎麦屋さんの一つに挙げられている、こちらで(*´▽`)ノノ





竹やぶ 箱根店
0460-84-7500
神奈川県足柄下郡箱根町元箱根160-80 
https://tabelog.com/kanagawa/A1410/A141001/14001257/



本店がミシュラン1つ星を獲得したお蕎麦屋さん(*´˘`*)♡




お店に到着すると、そこはいつも入るお蕎麦屋さんの雰囲気とは全く違う佇まいにびっくり(⦿⦿)


どちらかというと、アトリエ風な感じですね(*ˊ˘ˋ*)


開店15分前に到着したので、一番最初にオススメの席に案内してもらいました(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°




店内もなかなかこだわりのあるインテリアを使用したお洒落な雰囲気(*´▽`*)♬*゜


早速、メニューを拝見すると


ただでさえ、お蕎麦屋さんって少しお高めな価格設定ですがこちらは更に、お高い( ̄▽ ̄;)ハハッ


ミシュランガイドの1つ星のお店の系列だから、仕方がないですけどね( ̄▽ ̄*) ・・・ァハハ



注文したのは
とろろそば 1300円







提供されて、ボリューム感の少なさに、またまたびっくりしました( ̄▽ ̄;)ハハッ




後から、お店の事を調べてみたら、やはりどのメニューもボリュームはかなり少ないみたいですね( ̄▽ ̄;)ハハッ



でも、お蕎麦の事はよく分かりませんが、ミシュランガイド1つ星の先入観を差し引いても、味は確かに美味しかった(*´▽`*)♬*゜


お客さんも流石に、このボリュームで、自分は物足りないだろうと不憫に思っていただき、追加でにしんそばを注文してくださいました(*´˘`*)♡




にしんそば 1800






日本酒を贅沢に使用して、1週間掛けて煮込んだ鰊が、自慢のお蕎麦


確かに、これまで食べたにしんそばの鰊よりも、柔らかくて味わい深い(*´˘`*)♡

お蕎麦はもちろん、ご飯のおかずとして、日本酒のアテとしても食べてみたいほど(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°


にしんそば自体のボリューム感はやはり物足りなさを感じましたが、とろろそばの後に食べただけあって、何とかなりましたけどね(´▽`*)アハハ


食が細い方はともかく、しっかり食べたい方は単品で汁なしそば 800円が蕎麦のお代わりとしてありますので、そちらを注文されるのが、よろしいかと思います(*´˘`*)♡


普段からコストパフォーマンスを気にしながら食事をしているので、たまには、こ 値段や量を気にせずに優雅に食事をする事が出来た事に、お客さんに感謝の気持ちしかありません(*´︶`*)♡Thanks!


次は、娘達がいい大人になった時に、連れてきてあげたいなぁと思います✧(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑✧


ごちそうさまでした(๑>؂<๑)