グルメ日記『まるぎん商品』 | ひのえの食い倒れグルメ日記

ひのえの食い倒れグルメ日記

名古屋春日井を中心に東海地方の美味しいものを求め歩く日々を更新しています♪

2017年4月24日
この日のランチは久しぶりのこちらに(*´▽`)ノノ


{AF388A8F-1E91-4B42-BA7A-933EF13A13CE}


まるぎん商店 
0564-25-8578 
愛知県岡崎市寿町13-20 
https://tabelog.com/aichi/A2305/A230502/23016012/ 



最近限定麺の食べ逃しが続いていましたが、なんとかこちらには間に合いました(*˘︶˘*).。.:*♡

{8D05410B-2ABD-4187-8BB3-1535142ECAA4}

{5D0C9AB2-2A2B-4CE8-9F0D-3C1508634508}



3/23日 木曜日から始まった
岩手県で100年以上も続く酒蔵、
「喜久盛酒造」と「まるぎん商店」のコラボ

コラボとして、『喜久盛』さんのタクシードライバーの酒粕を使用した

【カレーライス】

【タクシードライバー:ホワイトブレンド】

自分が今回注文した
八丁味噌バージョンの
【タクシードライバー:レッドブレンド】


{2922428A-F2E0-4220-A8E9-4C56767F9DE8}


カウンター席に腰掛け、チケットを手渡し、提供を待ちます♪

{10D2E42E-296A-4ADF-B0F9-B586817BBE69}



程なくして提供♪


{513032A3-A0F3-454C-BBF6-B7E7DD0CA69B}


タクシードライバー:レッドブレンド


{3FD73136-2E63-4C63-A9B2-83BD59B1A659}


{263DAE23-2CC8-496D-8AFE-9B4AEF9B859F}


見た目からして、かなり濃厚な雰囲気


{2BD30121-5850-45B1-80E0-C231DCEF5440}


喜久盛酒造の酒粕、八丁味噌、豚骨、生姜で作り上げたスープはまさに味噌おでんのおでんタレのような濃い仕上がり(๑´ڡ`๑)

赤味噌大好きな人には堪らない濃厚さ( ˊᵕˋ )♡


{F0DCE77A-CCA9-4621-9688-FDBB91738AED}


そのままでも充分美味しいけど、別皿で添えられた生姜をスープに混ぜると、甘さが程よく抑えられて、更に美味しく感じられました(*´艸`*)


{97F16AB9-11F8-40EA-9AE9-74DEEE72485C}



麺もいいけどご飯にもめちゃくちゃ合います(*´▽`*)♬*゜

{03BBD640-B6B4-401B-B98D-B158B5913F38}



ラーメンにトッピングされていた、このタクシードライバー用に新開発された“唐揚げ”がめちゃくちゃ美味かった(๑>؂<๑)


{735E7ED0-D111-4381-B6D1-944C84754EB0}

{77EDEE78-D216-4B27-95A3-C0409D357E6C}


あまりの好評さに今までの唐揚げの【バジから】から今回のこの唐揚げに仕様変更されて、現在は単品販売とAセットにて唐揚げ丼と販売中です(*´▽`*)♬*゜


非常にボリューム感と中毒性溢れる1杯で満足致しました(*˘︶˘*).。.:*♡


{FB7771A7-04CC-49D5-87C5-84B4FC617888}


ごちそうさまでした(๑´ڡ`๑)