自分なりの距離感をつかむ練習 | p,s, なみきです

p,s, なみきです

別のポータルサイトから移設してまいりました。地味なOLが、日常のあれこれを書いております。

なみきです。


今、U-23日本vsバーレーン戦で清武選手が2点目を生み出しました。

…やったぁ!

どうか、このままロンドンへ行ってもらいたいですね。

TV画面と、新しいパソコン画面を交互に見比べながら、このブログを

書いています。


…さて、今夜は、久しぶりにゴルフの話題をしましょうか。


1月こそ、初打ちということで、キングスロードやタカガワオーセント、

ジャパンメモリアルと、オフシーズンにしか行けない名門コースへ

行ってましたが、2月の頭に西神戸(兵庫県神戸市西区押部谷)へ

行ったっきり、ひとつき以上、ラウンドをお休みしておりました。


…やっぱりこの時期、とても寒いので ^^;

凍っているコースで張り切って、転んで足でもくじいたら大変だし。

風邪を引いてもかなわんし。 凍ってる道路で事故っても怖いし。


そんなこんなで、ラウンドがひとつき以上もあいちゃいました。


練習場へも自然と足が遠のくし、なんとか重い腰を上げて行っても、

結局は球数もそこそこに、練習レンジに併設された喫茶店にこもって、

ついついカレーなんか食べちゃったりして(笑)


なんか、冬って食欲が増すんですよ~

女子のみなさん、そんなことないですか?


…すいません、話題が脇道にそれました。


お!バーレーン戦は、ついにロスタイムに突入です! あかん、

ブログに集中できん~  ……おー! ロンドン行き、決まりました!

よかったぁー


は… やれやれ。 これで安心してブログが書けますね(笑)


えー。さて。 あ、そうでした。 ラウンドのお休み中、練習レンジも

足が遠くなるんで、その間、クラブを振る機会も減るって話でしたネ。


私の周囲のゴルフ好きの方は、この冬場にこそ、スイング改良だとか

ドライバーからアイアンから総替えして、打ち込みだとか、レッスンへ

通い詰めて基礎から叩き直す!とか、みなさんとても熱いのですが

私はどーも、寒いのが苦手でして…


よって、私がこの時期にできる練習といったら、

  ・拙宅の中でできるパターの練習

  ・過去のスコアカードを元にコースマネジメントのイメトレ

  ・残り150y、120y、100y、70y、50y、30yの距離感の目測

 

こんなことくらいなんです。


特に3つめに挙げた、仮想ピン、または落としどころエリアまでの

残り距離の目視の練習…  これは結構、練習も簡単だし、スキルと

して身につくと、ラウンド中、効果が高いんじゃないかな、と思います

ので、詳しくご紹介させていただきますね。


この練習の用途は、私自身セルフラウンドをすることが多いためと、

ショットナビ等の機材を使用せず自分のイメージだけで距離感を

出せるようになるためです。


拙宅は、最寄駅まで徒歩で15分間くらいかかるところにあるのです

が、日々その通勤路を利用して、練習しています。


あんまり熱中して、事故に遭わないよう、気を付ける必要があります

が、リズムよく、ちゃんと前を向いて歩道を歩いていれば大丈夫。

もしよかったら、みなさんも試してみて下さい。



■残り距離の目測をつかむ練習

(くれぐれも、一般道で行う場合は、交通安全にご留意ください。)


1)まずは、練習する距離を決め、その距離に近そうな目印を決めます。

  ふと見て、30y先にあるものを目印としてみましょうか。

  目印には、コンビニの看板でもいいし、電信柱や並木道の樹木でも

  いいですし、道路においてあるコーンでも、歩道の模様等でもOKです。


2)その目印までの距離が、自分の練習したい距離30yになるまで、

  きっちり目印に歩いて近づきます。(目測する) 


3)そして、決めた自分の決めた地点から、目印までの距離が本当に

  30yあるのか、自分の左右の足で歩測してみます。


4)歩数を数えた結果、想定した距離30yになりましたか?

  私の場合、1歩=1yとざっくり想定して計算します。


5)練習は、30y、50yの繰り返しでもいいと思います。

  自分の目で見えた30yが、自分の歩いた距離でも30yなのか。


※この場合、大切なのは、本当に実測30yなのかどうかではなく、

  自分の想定した30yと、結果があっているかどうかです。

  実際にラウンド中、コース内をメジャーで計測することは、まず

  ありませんから。自分の想定の距離が、自分の目でつかめて

  いるかどうかがポイントです。


6)目標設定と実歩測の誤差が「3歩以下」くらいになってきたら、

  かなり距離感がつかめた証拠。

  もう一段階、長い距離にどんどん挑戦してみて下さい。100y

  120yをぱっと見分けたら、すごいレベルだと思います。

  (私は、まだまだぼんやり誤差が出てしまいます)


  また、実際にラウンドするイメージで、長い距離から、番手を

  変えて、グリーンに近づくように、短い距離へ目標を合わせる

  練習もしたりします。


これをやっていると、15分間の通勤路もあっという間に通りすぎ

ちゃいます。


実際にコースにでると、キャディさんの言う距離が信用できない時

や、ヤーデージ表示があまいコースなどがあったりして、実際の

コースは罠がいっぱいですよね。


そんな時、自分の中も「絶対に近いモノサシとなる距離感」がもし

あれば、余裕をもってクラブの番手選択もすることができるし、

自信をもってその距離を打つことに挑戦することができるはず。 


自分の中の距離感。 

これってゴルフをする上で、必要なスキルじゃないかと思います。


もちろん、簡単に身につくスキルじゃないし、コースレイアウトの妙味

や設計者の思惑によってまんまと罠にかかることもありますし…


だけど、へなちょこでもそれなりにゴルフがしたいなーと思ったら、

こういうところで工夫して、同伴者の迷惑にならないようにしたい

ものですよね。



別に、キャディさん業に転職する予定などもゴザイマセンが、自分の

勘で距離がしっかりつかめるようになれば、カッコイイに違いないと

思ってたりします。(笑) 


いつか、レーザー並みに距離がつかめるようになれるといいな~
そんなワタシが抱く淡い妄想は…



ちょっと男前の同伴者 「ねえねえ、なみきさん、あと何ヤードくらい?」


距離感マスターなみき 「うーん… エッジまで132、ピン142y 5y打上げ、かな」


ちょっと男前の同伴者 「おー、スゴイ。ショットナビと同じ結果だね!」


距離感マスターなみき 「なぁんだー、ナビ持ってるなら、聞かないでよー」


ちょっと男前の同伴者 「いやー、僕はナビよりなみきさんを信用してるから」



きゃー なんてね(笑) そんな風に言われたーい♪

 (ナンノコッチャ ^^; すみません、ただのアホです…)



ま、これはアホなネタですが、「自分の距離感」は絶対に必要だと思いますー



(なみき)