〔ト書き〕v.s.ノアと最後の残党(3周目) | 魔人の記

魔人の記

ここに記された物語はすべてフィクションであり、登場する団体・人物などの名称はすべて架空のものです。オリジナル小説の著作権は、著者である「びー」に帰属します。マナーなきAI学習は禁止です。


-記事内目次-

1/4話へ
2/4話へ
3/4話へ
4/4話へ

※この目次はケータイでは動作しません。
努力しましたが無理でした…



★1/4話 みんなでお茶★

>カグツチ塔3のターミナルにて再開。

ヴァルキリー「来たか。今回はそれほど間を開けなかったな」

統魔「ああ…って、お前も堂々と鏡を見てるようになったんだな」

ヴァルキリー「お前が来るかもしれないと思って、身支度をしていたところだ…別に恥ずかしがる理由はない」

>ヴァルキリーはピンク色の鏡をしまった。

ランダ「あら、お前さん…今回は早かったねェ」

シキオウジ「茶ガ 入ッテ オルゾ」

統魔「そりゃ見ればわかるが…おいおい、マネカタとかそこらの悪魔とか、集まりすぎじゃないか?」

>シキオウジたちの周囲には、10体近くの悪魔やマネカタたちがいる。

ランダ「ここまで来たら、カタいこと言いっこなしだよ。もうすぐ創世ってことは、この世界が終わるってことだろ?だからみんなでお茶してるのさ」

>悪魔たちは、シックス・ヘルに一礼した。

統魔「礼儀正しいな。それにちょっとびっくりだ」

ヴァルキリー「私たちの戦いは、ボルテクス界でも広く知れ渡っている。襲い掛かってくる者もいるが、こうして普通に接したい者たちもいるということだ」

統魔「なるほどな…んじゃ、俺もちょっといただくとしよう」

>シックス・ヘルは、仲魔たちや集まっていた者たちとお茶を飲んだ。

>やがて、集まっていた者たちは散らばっていった。

統魔「…俺たちが行動を起こすってのが、わかってるみたいだな…」

ランダ「そりゃ、アタシたちが説明しといたからね。まだ倒さなきゃいけないヤツがいるから、そんなに長居はできないって」

ヴァルキリー「ここに来たということは、行動を起こすということだろう?」

統魔「ああ。今回は、いよいよムスビの長、邪神ノアを倒す」

ヴァルキリー「そうか。では、早速行こう」

統魔「ずいぶん急かすんだな。ここが最後のダンジョンだって知ってるはずなのに」

ランダ「ヴァルキリーとしては、バアル・アバターと決着をつけるまでは心が休まらないのさ。さ、早く行こうよ、お前さん」

統魔「あ、ああ…」



★2/4話 ノアとの戦い★

>402階からリフトを降り、進むことしばし…

>シックス・ヘルたちは329階に到着した。

統魔「この扉の向こう…いや、まだ通路があるな」

>扉の向こうには、通路が真っ直ぐ伸びている。
その途中に、思念体がいた。

思念体「お前が、人修羅、か…?」

統魔「ああ」

思念体「そうか…この先で、勇様が待ってるぜ…」

ヴァルキリー「ムスビの者か」

統魔「みたいだな。思念体たちから力をもらっただけあって、アイツを慕うメンバーは思念体が多いみたいだ」

>扉の前に到着した。

>扉の先から、強い妖気を感じる。
中に入りますか?

統魔「ああ。そのためにここに来た…行くぞ」

>中に入ると、そこは天井の見えない大きな部屋になっている。

>途切れた足場の先…足下の闇の中から、大きなノアの体が姿を現した。

ランダ「この子は、体がずんぐりしてるからちょっとかわいく見えるねェ」

統魔「そうか?まあ…そう言われてみればそうなのかもしれんが…」

>ノアの中にいる勇が、語りかけてくる。

勇「ハッハッハ。わざわざやられに来るなんて、お前は頭が悪いなぁ」

統魔「体育座りでいきがられても、挑発に思えないぞ」

勇「ムスビの世界が出来るまで待てば、もしかしたら…お前も死にこそすれ、生まれ変われたかもしれないのに」

ヴァルキリー「統魔という切り札のないお前たちに、出来ることなど何もないだろう…結局は、お前も他人が必要だということだ」

勇「いくら友達だったからといっても…俺の創世を邪魔するヤツは許さないよ」

統魔「友達…そうだな、友だちだったな」

ランダ「大丈夫かい、お前さん。しっかりするんだよ」

統魔「心配するな。俺ももうこの世界で長い…人修羅として、コイツを倒すことに何のためらいもないさ」

勇「残念だけどお前もサヨナラさ。永遠にね…」

>邪神ノアと戦闘開始!

ランダ「ためらいがないというなら、お前さん!どうすればいいか、指示をおくれ!」

統魔「コイツは『夜のオーロラ』というスキルを使って、弱点属性を変化させる!その順番は俺が把握してるから大丈夫だ!だが…」

ヴァルキリー「だが、何だ?」

統魔「弱点とはいっても、行動回数を稼げるわけじゃない。攻撃が効く、ってだけだ。それ以外の属性は全く効かないから、行動がかなり制限されるぞ!」

シキオウジ「デハ メギドラオン デ 攻撃スレバ ヨカロウ」

統魔「メギドラオンは万能特大ダメージだが、コイツはこの世界で唯一、万能にも耐性がある!俺が貫通付きの至高の魔弾で攻撃するしか、万能でまともなダメージを与える術はない!」

ランダ「貫通だって?でもお前さん、持ってないじゃないさ。至高の魔弾も」

統魔「ああ。今回はシジマエンドだからな。俺が貫通を手に入れられること…それは、アマラ深界エンドに行くことを意味する!だから俺は、貫通は使えない」

ヴァルキリー「至高の魔弾は?」

統魔「貫通がなきゃ意味がないし、元々今回は使うつもりがないからな。だから、俺が指示するように攻撃しろ!」

ヴァルキリー「わかった!」

>シックス・ヘルたちは戦う!
耐性を用心して、少しばかりのダメージを与えた。

>ノアのターン。

>通常攻撃!
ターゲットはシックス・ヘル!

統魔「ざけんな!」

>シックス・ヘルのデスカウンター!
ノアに大ダメージを与える!

統魔「…あれ?」

>ノアは次も通常攻撃!
しかしランダに避けられ、ターン終了。

>シックス・ヘルたちのターン。

ランダ「どうしたんだい?」

統魔「もしかしたら、まだ耐性は普通なのかもしれない…しょっぱなから物理じゃダメージ与えられないって思ってたから、用心しながら行動したけど…」

ヴァルキリー「ということは、普通に戦っても大丈夫ということか?」

統魔「いずれは『夜のオーロラ』を使うだろうが、それまでは問題なさそうだな!よし、戦略を発表する!」

ランダ「どうすんだい?どんと来な!」

統魔「ランダはランダマイザ(全ステータス1段階下降)かけつつ絶対零度、シキオウジは回復と順番回し、ヴァルキリーはデスバウンドを頼む!」

ヴァルキリー「わかった!」

シキオウジ「順番回シ カ…」

統魔「文句言うな。万能がほとんど効かないんだから、しょうがないだろ…ランダも頼むぞ!」

ランダ「任しときな!」

統魔「ちなみに俺は、フォッグブレス(命中&回避力2段階下降)を使いつつ気合いを込める!」

>シックス・ヘルたちは戦う!
ノアに大ダメージを与えていく!

>ノアのターンになるが、避けられて終了。

統魔「まだ『夜のオーロラ』は使わないみたいだな…よし、このままぶちかませ!」

>さらに戦う!
ノアに大ダメージを与えた!

>ノアのターン。

>ノアは、夜のオーロラを使った!

統魔「来たか!」

>ノアの耐性が変化する!
そして次はアギダイン!

統魔「シキオウジ!」

シキオウジ「ナメテ モラッテハ 困ル」

>火炎大ダメージが襲い来る!
しかし、ランダマイザとフォッグブレスのおかげで、シキオウジは避けた。

>シックス・ヘルたちのターン。

統魔「ついに使ってきたな…このターンでは、氷結の攻撃しかヤツには通用しない!ランダは絶対零度、シキオウジは回復か順番回し、ヴァルキリーは順番回しだ!」

ヴァルキリー「小賢しい奴め…」

統魔「かく言う俺も、順番回しになるんだが…アイテムも使えるからな、それでお前たちをサポートする!」

>ランダの絶対零度(複数体ランダムに氷結大ダメージ+フリーズ)を主に戦う!
ノアに少しばかりのダメージを与えた!

>ノアのターン。
夜のオーロラを使い、耐性を変化させる!

>続けてブフダイン!
氷結大ダメージが襲い…

統魔「残念。魔法は効かねーよ」

>シックス・ヘルの魔反鏡(1ターン魔法反射)により反射され、ノアのターンが終わる。

>シックス・ヘルたちのターン。

ランダ「お前さん、いつの間に魔反鏡なんて使ってたんだい?」

統魔「へへ、なかなかいいアイディアだろ?実は40個くらい余ってるんだよ、これ」

ヴァルキリー「そんなに余っているのか?」

統魔「レベル上げをしまくった時に、宝石もたくさん手に入ったからな。ギンザのじゅえりーRAGで交換しまくっといたんだ」

ランダ「でも、アタシもマカラカーン(魔反鏡と同じ効果)使えるよ?」

統魔「お前は絶対零度と地獄の業火が使えるから、その時はお前にダメージを与えてもらわないとさらに長引くんだよ。それに、これはMPを消費しないからな…ガンガン使えるぞ!」

ランダ「なるほどねェ。で、次はどうしたらいいんだい?」

統魔「今度は火炎しか効かない。だからランダは地獄の業火、俺がマグマ・アクシスでダメージを与えるしかない」

ヴァルキリー「私のショックウェーブ(敵複数体にランダムで電撃大ダメージ+感電)が使える時はいつなのだ?」

統魔「次に耐性変化したら、衝撃しか効かない…俺たちは誰も衝撃魔法を使えないから、その時は回復とかをやっとくしかない。電撃が使えるのは、その次だ」

ヴァルキリー「ノアとの戦いは、今までとは違う意味で大変なのだな」

統魔「ああ。だが、こんなふうに困らされるのもコイツで終わりだ。しっかり頼むぜ!」

ヴァルキリー「ああ、任せておけ!」

>そして、シックス・ヘルたちとノアはしばらく戦った…

>やがてノアの姿が変わる。
前頭部が勇の顔に変わった!

統魔「第2段階だな」

勇「なんで…なんでお前はいつも、俺の邪魔ばかり…」

>ノアの『夜のオーロラ』!
耐性が変化する!

>さらにデクンダ!
ランダマイザ、フォッグブレスの効果を消された!

>シックス・ヘルたちのターン。

ヴァルキリー「お前はいつも、勇の邪魔をしていたのか?」

統魔「そんなつもりはないんだがな。アマラ神殿とか、思いっきり協力してやったのにさ」

ランダ「そういうことじゃないんじゃないのかい?まあ…今となっちゃ、アタシたちにゃわかんないけどさ」

統魔「先生が俺のことを気にしてたっぽいとか、そういうことを言ってんのかな、アイツ…」

シキオウジ「ソレハ 今ハ 置イテオケ。サア ドウスルノダ?」

統魔「あ、ああ。ここからも同じように耐性が変化するが、こっちが攻撃する場合は氷結→火炎→衝撃→電撃で問題ない。ただ、向こうの攻撃パターンが増えるから、それに注意だな」

ヴァルキリー「何をやってくるのだ?」

統魔「万能属性の『ウソブキ』ってヤツをやってくる。HPとMPを吸い取る攻撃だな。だが、すぐに回復させられるから問題ないだろう」

ランダ「アタシゃどうすんだい?ランダマイザかけ直すのかい?」

統魔「デクンダを使われるだろうが、とりあえずそれで行こう!ヴァルキリー、電撃を使う時はちゃんと教えるから、それまでフライングするなよ!」

ヴァルキリー「心配しなくても、私は飛べん!」

統魔「いや、そういう意味じゃなくて…」

ヴァルキリー「わかっている。先走るなというのだろう?心配せずとも、私たちはお前を信じている…戦う指示なら、ちゃんと聞くさ」

統魔「そ、そうか。そういう笑顔で言われると、なんか照れ…」

ノア「早くしろぉぉぉぉぉぉ!!!」

統魔「悪い悪い。んじゃ、お待ちかねみたいだし、行くか!」

>シックス・ヘルたちは戦う!

ランダ「ランダマイザ使いすぎでMPがなくなっちまうよ!」

統魔「心配すんな!チャクラポット(1体のMPを全快)も30個以上あるっ!」

ヴァルキリー「ショックウェーブもそこまで効果がないように思えるが…」

統魔「大丈夫だ!ちゃんとダメージは与えていってるからな!」

ノア「お前はもう終わりなんだ…終わりなんだよぉぉぉぉ!!」

シキオウジ「魔法攻撃 ガ 全体ニ 変ワロウガ 避ケラレテハ 一緒ダゾ」

>耐性を変化させるため、長い時間がかかる…
しかし、戦いの時も終わる時がやってきた。

統魔「さて…」

ノア「こいよ、統魔。決着をつける時だぜ…」

統魔「そうだな。だが、決着というのは少し違う」

>シックス・ヘルは両手を頭上に掲げる!
そこへ赤い炎が集まっていく!

ノア「…来るのかよ」

統魔「いいや、終わるんだ。お前は結局、俺には勝てないんだよ!」

>シックス・ヘルのマグマ・アクシス!
炎の耐性がなくなっていたノアに、特大のダメージを与える!

>ノアは倒れた…

勇「いいぜ…お前が望む世界を、創ればいいだろ…」

>ノアの前頭部である勇の顔は、血の涙を流しているように見える…

>シックス・ヘルは、ヨミノタカラを手に入れた!

ヴァルキリー「2つ目のタカラ、か」

統魔「ああ…」

勇「…」

>やがて、勇とノアは消えた…

ランダ「お前さん…」

統魔「…気にすんな。大丈夫だ。さあ、戻るぞ」



★3/4話 最後の「残党」★

>扉を抜けると、同じ場所に思念体がいる。

思念体「ムスビの世界が…創られることがなくなっても…」

統魔「…」

思念体「俺は、誰の言うことも聞かない…」

ヴァルキリー「…」

思念体「勇様が、いなくても…」

ランダ「なかなか見上げた根性じゃないか」

統魔「ああ。長がやられたからって、簡単に信念を曲げたりはしない。そういう部分は、尊敬してもいいのかもな」

ヴァルキリー「マントラ軍とは大違いだな…ヤツらに聞かせてやりたいセリフだ」

統魔「マントラ軍といえば…そうだ、アイツがいたな」

ヴァルキリー「どうした?」

統魔「一度戻ってセーブしたら、アイツと戦うことにしよう」

ランダ「誰だい?アイツって」

統魔「マントラ軍の…言ってみれば、最後の残党かな」

>シックス・ヘルたちはカグツチ塔3に戻り、ターミナルでセーブ。

>そして上りのリフトへ向かった。

ヴァルキリー「おや、あれは…?」

>リフトの近くにはマネカタがいる。

マネカタ「この先に、元マントラの悪魔がいました。近付くと、大きなハンマーでぶん殴られるかもよ」

ランダ「ハンマー持ってる悪魔?誰だったっけねェ?」

統魔「迷わず行けよ、行けばわかるさ!」

ヴァルキリー「…それは、誰かの言葉か?」

統魔「まあな。別にこの戦いとは全然関係ない人物だが、ちょっと言ってみたくなった」

>リフトを上がる。
その先に、強い妖気を感じる…

統魔「さあ、来いよ」

>赤いブロックの上に、何者かが姿を現した!

声「こんな場所で会うとは…キサマが、これほどまでの悪魔だったとはな」

ランダ「おや、アイツは…」

ヴァルキリー「だから、マントラの残党と言ったのだな、統魔」

声「…なるほど、私が認めた悪魔だけのことはある」

統魔「お前が認めても、俺が認めた覚えはないぜ」

声「私を覚えているか? 忘れたとは言わせぬぞ…」

>声の主は、トールだった。

トール「…私は鬼神トール。マントラ軍本営以来の再会だな」

統魔「かなり久々だよな」

トール「キサマ、どうやらこの塔を上る目的が、私とは異なるようだな…」

ランダ「アイツもどっかのコトワリのメンバーかい?」

統魔「ああ」

トール「ならば、私はヨスガの気高き強者として、キサマを血祭りに上げねばならぬ」

ヴァルキリー「ヨスガの者、か…!」

統魔「まだだぞ、ヴァルキリー」

トール「ヨスガの世を啓(ひら)くためにも、キサマにはここで死んでもらおう」

統魔「そういうわけにはいかないんでな、俺も精一杯抵抗させてもらうさ」

トール「いざ…尋常に勝負せよ!」

>鬼神トールと戦闘開始!

統魔「さて、コイツは電撃に注意するだけでいい。ランダは弱点だが…」

ランダ「ランダマイザもありゃマカラカーンもある。心配ないねェ」

統魔「そういうことだな。それに、まだ魔反鏡もたくさんある。全く問題はない」

ヴァルキリー「一応指示を聞いておくが…私は、どうすればいい?」

統魔「好きにやっていいぞ。デスバウンドでもギロチンカットでも、好きな物理スキルを叩き込んでやれ」

ヴァルキリー「そうか、それで問題ないか…そうか…」

ランダ「あの子、ヨスガと聞くと目の色が変わるねェ」

統魔「俺は割り切れるようになってきたが、最初はやっぱりな…俺も気持ちがわかるからな」

シキオウジ「我ハ 回復メイン カ?」

統魔「そうだな、コイツ1体だけだからメギドラオン(万能属性で全体に特大ダメージ。MPの消費が激しい)ってのももったいないし」

シキオウジ「心得タ」

>シックス・ヘルたちは戦う!
トールに大ダメージを与えていく!

トール「ここまで成長しているとは…」

ランダ「おやおや、この程度で驚かれてるよ」

統魔「俺たちは、さらに強くなる予定だってのにな」

トール「強くなったものだ…あの、キサマがな…」

統魔「まさかコイツ、イケブクロで決闘裁判やった時と同じだと思ってたのか? 見くびりすぎだろ、それは」

>トールのターン。
獣の眼光で行動回数を増やし、マカカジャで魔法威力を1段階上げる!

統魔「残念ながら、上げてもどうしようもないんだな」

>さらにトールは、マハジオダイン!
全体に電撃大ダメージ+感電が襲い来る!

>しかしシックス・ヘルたちは全て反射!
トールのターンは終了する。

>シックス・ヘルたちのターン。

統魔「あとはもう、ボコボコでいい。ヴァルキリー、ちょいとひねってやれ」

ヴァルキリー「ああ。ヨスガの手先となったことを、死した後も悔いるがいい!!」

>シックス・ヘルたちは戦う!
そしてトールは倒れた…

トール「我が旅もここで終わりか…」

統魔「ムスビの守護である、ノアと比べること自体が間違っているとは思うが…やはり手応えなかったな、コイツ」

トール「しかし、千晶様は必ずやヨスガの世を…ぉぉぉぉおあああああ!!」

>トールは消え去った。

ランダ「…なんだい、いきなり叫ぶから、最後に何かやるのかと思ったじゃないか。消えるだけだったんだね」

ヴァルキリー「…」

統魔「まあ、俺としては因縁のある相手だったからな。まさか自分が裁いた相手に倒されるとは、思わなかったんだろう…悔しさもヒトシオってヤツだ」

シキオウジ「ソレデ コレカラハ ドウスルノダ?」

統魔「今回はこんな感じだな…ボスももう残り少なくなってきたぞ」

ヴァルキリー「次は誰と戦う予定なのだ?」

統魔「バアル・アバターだ」

ヴァルキリー「!」

ランダ「そいつを倒せば、最後のタカラが手に入るんだね?」

統魔「ああ。その前にレベル上げをじっくりやるぞ。アイツには、俺も苦戦したくないんでな」

ヴァルキリー「そうか…ついに、ヤツと戦う時が来るのか…」

統魔「おい、ヴァルキリー。402階に戻るぞ」

ヴァルキリー「ああ…今行く…」



★4/4話 鈍く光る剣★

>402階に戻り、ターミナルでセーブ。

ランダ「そーいや、お前さん」

統魔「なんだ?」

ランダ「さっき、残り少なくなってきたって言ってたけど…後はバアル・アバターだけじゃないのかい?」

統魔「ああ。アマラ深界にもボスがいるんだが、そいつらとはもう戦えない…第2カルパ踏破の時点で、ここに来てしまったから、アマラ深界のイベントはもう進まないんだ」

ランダ「いや、そういう言い方じゃなかった気がするんだけどねェ?」

統魔「実はな、マガタマをあと1つ手に入れれば、新たなボスと戦える場所に行けるようになるんだよ」

ランダ「今は確か、23個あるんだよねェ?なんであと1つをほったらかしにしてるのさ?」

統魔「あと1つは、アサクサでパズルをクリアしないといけないんだよ…それがシャレにならないくらい難しくて、ほったらかしにしてるんだ」

ランダ「パズルかい…確かにアタシも苦手だよ。答えさえわかってりゃ、ここの仕掛けみたいにさっさと行けるんだろうけどねェ」

統魔「そのパズル、そんなに甘くないんだな…答えを知ってても、それを見ながらやってもめんどくさいくらい難しいんだ。あれだけは絶対無理だな」

ランダ「そんなに難しいのかい!そりゃアタシも、チャレンジしなとは言えないねェ…」

シキオウジ「茶ガ ハイッタゾ」

統魔「おう、悪いな」

>シックス・ヘルたちはお茶をいただいた。

統魔「24個のマガタマを手に入れたら、25個目のマガタマを手に入れられる坂東宮ってトコに行ける。そこにはビシャモンテンたちが待ってるんだ」

ランダ「ビシャモンテン…ああ、アサクサの北東にある寺院で戦ったアイツだね?」

統魔「ああ。ヤツらはバアル・アバターよりも強かったりするんだけど、行く事自体は別にどうってことはない。ただ…」

ランダ「ただ?」

統魔「そこで手に入る25個目のマガタマが、最強のマガタマなのさ。装備すると、万能属性以外、何も攻撃が効かなくなる」

シキオウジ「前ニ 言ッテイタ 『手ニ入レルト ツマラナクナル』 マガタマ ダナ」

統魔「ああ。手に入れても装備しなきゃいいんだが、俺の性格上…手に入れたら使わずにはいられなくなるからな。だから、最初から行かないようにしてるんだ」

ランダ「なるほどねェ。ま、アタシゃパズルの時点でウンザリだから、行くかどうかはお前さんに任せるよ」

統魔「そう言ってくれると助かる。もちろん、パズルがめんどくさいのもあって、今回は行かない…だから、次のボスはバアル・アバターなんだ」

ランダ「でも、それだったらバアル・アバターが最後のボスなんじゃないのかい?」

統魔「そういうわけでもないんだ。それは進んでいけばわかるんだが…おい、ヴァルキリーは?」

シキオウジ「向コウデ 剣ヲ 研イデイル ゾ」

>ヴァルキリーは、シックス・ヘルたちから離れた場所で両手の剣を研いでいる。

統魔「…バアル・アバターに対して、並々ならぬ闘志を感じるな…」

ランダ「ミフナシロでのマネカタ虐殺に対する怒りが、まだ残ってるんだよ。今まで必死に怒りを我慢してきたんだ、そっとしといておやり」

統魔「しかし、ちょっと異常じゃないか…?割り切れてないとはいえ…」

シキオウジ「オ主ガ 割リ切リ スギナノダ」

ランダ「そうだよ。お前さんは何度も見てきたし、慣れてるのかもしれないけど…あの子は、初めてあんな惨状を見せられたんだ。察しておやりよ」

統魔「う、うん…」

ランダ「それに、戦ってもどうにもならないってのは、軍神サマにとっちゃツラいことだろうしさ」

シキオウジ「ソシテ 純粋ニ マネカタドモヲ 守リタカッタ ノカモ シレン」

統魔「…気持ちはわかるけどな…」

ランダ「あの子にとっては、バアル・アバターとの戦いがひとつの区切りなのさ。今は見守っといておやり」

統魔「ああ。んじゃ、今回はこれで中断するよ」

ランダ「それじゃあね、お前さん」

シキオウジ「マタ 会ウ日マデ」

ヴァルキリー「…」

>ヴァルキリーは、一心不乱に剣を研いでいる。

統魔「声かけるのは、今回は止めとくか。じゃあお前たち、またな」

>シックス・ヘルたちの、旅の終わりは近い…


さて、いかがだったでしょうか?
今回はノアとトール戦をお送りしました。

仲魔のスキルは、重複させないというのが俺の基本ポリシーなんですけど、それだとノア戦はなかなか厳しいです。

できるだけ多くの属性を持ったメンバーで戦わないと、かなり戦闘が長引きますが…

ト書きでもあったように、貫通付き至高の魔弾なら、気合いと併用すれば驚くほどあっさりと終わります。

ま、そりゃどのボスでも同じなんですけどね(笑)

今回はシジマエンドなんで、統魔くんは貫通ナシです。
さて、バアル・アバター戦はどうなることやら…?

そして、ヴァルキリーは区切りをつけたあと、どうするのか?
我ながら楽しみです★

ステータス表記は、バアル・アバター戦が終わってから公開しようと思います。

きっちりレベル上げて臨みますよ~♪

というわけで今回は以上!
旅の終焉はどうなっていくのか!?


←記事の最初へ戻る


→ト書きの目次へ