こ、これは…カッコいい! | 魔人の記

魔人の記

ここに記された物語はすべてフィクションであり、登場する団体・人物などの名称はすべて架空のものです。オリジナル小説の著作権は、著者である「びー」に帰属します。マナーなきAI学習は禁止です。

さて、最近は頭痛にずっと悩まされてますが…

その間にも、ゲームしたりゲームしたり(そればっかかよ)してるわけです。

でね、頭痛の直前に「これはカッコいい!」というのを見つけたんですが、それからダウンしてしまってここに書けずにいました。

どう書いていったら伝わるかな、というのを考えていたというのもあるんですけどね。

で、何に対して「カッコいい!」と思ったのかというと…これです!


ケータイで見れるかどうかわかりませんが、動画です。
YouTubeから。





動画のタイトルでわかった方もいらっしゃるかもですが、これはカポエィラの動画なんですね。
いわゆるカポエラですよ。

名前はよく知ってるんですけど、実はどういうものかわかってなくて…テレビで誰かが挑戦してるのを覚えてるっていう程度で。

でも、これをカッコいいと意識し始めたのは、セパルトゥラというバンドの「ルーツ・ブラッディ・ルーツ」という曲のPVでしてね。それもYouTubeで見たんですけど。

今は検索しても出てこないんで、もしかしたら消されたのかもしれませんが…その中で、夕陽に照らされてカポエィラを踊るシーンがチラッと入ったりするんですよ。

それがなんかやけにカッコよくて…でも別に習いたいとかいうのはなかったし、どこで習えるのかも知らなかったしで、ほったらかしになってました。

曲も好きなんですが、それは今回は置いといて…


で、数日前に、何気なくウィキペディアでカポエィラについて検索してみたんですよ。
そしたら、カポエィラについていろいろまとめてるサイトにつながりまして。

んで、いろいろ動画を見てたんですけどね…すんごいカッコいい!

体操選手さながらの動きで、ぐるんぐるん回りながらキック。
高くジャンプして「普通ならそっちの足で着地しないだろ!」っていう足で着地したり、突然ぴたりと動きを止めたり。

これがCGじゃないんですよね。
リアルにこんなことできるんだ…っていうことに感動しました。


格闘技っていうのは、何かしらカッコいい部分があるものですけど、カポエィラの場合は1人で型を練習してる時点で、もう他人が見ても「すごい!」と思えるのがカッコいいなって思って。

シャドウボクシングとかもありますけど、あれは思いっ切り「自分が戦う相手を想定して」やるもんじゃないですか?別に人に見せるためのものじゃないっていう。

でも、カポエィラの場合は、たとえ1人で練習していても、周囲の人が「うわ、すごい!」と言ってしまえるだけの派手さがあるんですよ。

なんかそれがカッコいいなぁって、すごく感動してました。
という話です。


俺が運動神経ゼロなんで、余計にああいう派手な動きに憧れるんでしょうね。

もちろん動画に出てる人たちは、長年修練を積んできてあそこまでの動きができるようになってるんでしょうから、すぐにできるわけはないんですけども…

あんなんできたらすごいだろうな…とか、果てしなく妄想してたりします。

習いに行くのは性格上無理なので、憧れだけで終わりそうではあるんですけどね(笑)
まぁ、俺が暴れても畳が落ちないような家に住めるようになれば、また事情も変わってくるんでしょうけども。


習えるチャンスがある方は、どうですか?カポエィラ。
体も柔らかくなるでしょうし、何より絶対太れないと思います。動きを止めないらしいので。

そんなわけで今回は以上★
ちょっと頭痛が和らいだので、できることやっときます!