29日から30日の朝まで徹夜して、朝イチに選挙に行き…
それからは24時間テレビを見つつ、うだうだして。
夜7時くらいまでは起きてたんでしょうかね。
それからガクンと寝てしまい、今朝の4時半に目が覚めました。
むちゃくちゃですね(笑)
徹夜の余波が、モロに来た結果だと思われます。
24時間テレビに関しては、遠泳もリベンジを果たせたみたいだし、イモトもゴールできたらしいしで、よかったんじゃないでしょうか。
でも、この番組のマラソンって最近…別に放送時間内にゴールしなくてもいいみたいな感じになってません?
いや、走ってる本人ががんばったのは間違いないし、それに文句を言うつもりはないんですけど、100キロも走らせれば充分じゃないですか?
距離を決めておけばいいんじゃないかと思うんですけどね、俺なんかは。
放送時間内にゴールできないような距離をわざと設定して、その後の特集番組で「全部見せます!」なパターンが多いような気がしましてね。「それを見させる前提」みたいな感じで。
テレビ番組なんかすぐに作れるわけないし、お金だってすごくかかるんですから、テレビ局側としてはイモトが時間内にゴールされたら困るんじゃないかなって俺は思ってしまいました。
彼女自身はすごくがんばったし、えらいと思います。
でも100キロなら間違いなく時間内にゴールできたし、もっと自信をつけることにつながったと思うんですよ。
なんかね…そういう意味では、利用されたのかなと感じたりもして。
まぁこれは、俺がどうしようもなくひねくれてるせいなのかもわかりませんが(笑)
なんにしても、イモトはすごかったです。
マラソン3本分とか、オリンピック選手でもやりませんよ。
本当に、おつかれさまでした!
注目の選挙でしたが、やはり民主が取りましたね。
300超えとは予想外でしたが、それだけみんなもうウンザリしてたんでしょう。
「元」与党の応援者のみなさんとしては、涙を飲んだ結果になったでしょうが…
俺としてはなかなか爽快でしたね。
いつもはふんぞり返ってる政治家たちが、負けて神妙な顔をしてるのを見ると、胸がスッとします。
金も何もない一般人が、上の身分の人間を叩きのめした気がするんですよね。
比例代表がなかったら、「元」与党はもっと打撃がでかかったと思いますが…
まぁ、それは言いますまい。あまり民主だけにでかい顔させるのも、腹が立ちますし。
2回も総理が仕事を投げ出し、それを謝りもせずにのほほんと続けてきた自民。
さらにもともとは自民を目のカタキにしてきたはずが、いつの間にかコバンザメ状態になって、好き放題やってくれた公明。
支援者のみなさんには申し訳ないですが、俺としてはザマーミロです。
次の参院選まで、しっかり反省してほしいと思います。
しかし、民主が政権を取ったからバンザイ!というわけでもありません。
逆に民主には、今回の選挙の怖さを感じておいてほしいと思いますね。
自民ですら、今回の選挙では引きずりおろされた。
それが次の選挙で民主に起こらないとは、言い切れないからです。
政治家のみなさん、緊張感持って仕事してくださいよ、という意思表示ですよこれは。
総理の仕事をやるんなら、死ぬ気でやってください。
体調不良で投げ出すとかじゃなく、死にそうなら仕事をやりきって死んでください。
それだけの緊張感があってもいいと思いますがね。
「それは人権を侵害する発言だ!」と思う方もいるかもしれませんが、政治家で仕事中で亡くなった方なんてどのくらいいると思います?
引退した後ならいくらでもいますが、仕事をしている間に亡くなる方なんていませんよ。
特に大物議員なんかが、そんな無茶をやるわけないじゃないですか。
一般人は逆に、何もできないまま亡くなる方がたくさんいるんですよ。
それに比べれば、政治家のみなさんはいいメシも食えるわけだし、飢えや寒さで死ぬことはないでしょ?
それだけの緊張感を持て、ということです。
そうでなければ、今回負けた「元」与党の方々みたいに、神妙な顔で「申し訳ありません」って言わなきゃならなくなりますよ、ということです。
今回の選挙で「元」与党が犯した失敗は、政治に興味がない人たちに興味を持たせるほど、グダグダな政権運営をした、ということに尽きると思います。
もう一度書きますが、俺の素直な気持ちは
ザマーミロです。
一般人ナメんな。
さて、激しい言葉も書いてしまいましたが、俺は俺でやることをがんばらねばなりません。
民主党の動向も、ちゃんと見ておかないといけませんしね。選んだからには。
早起きもしたし、寝不足も解消させたんで、今日からまたギタ練もしっかりやります。
大阪は天気も回復したみたいですしね。
選挙特番で寝不足の方も多いと思いますが、ケガには気を付けてお互いにがんばりましょう★
そんなわけで今回は以上!
下駄と煙管をお供に、俺もがんばります。