免許の更新に行ってきました。
ついにゴールドですわ★
講習も30分とのことなので、すぐに終わりそうです。
んが。
その講習が始まるまでに30分以上待たされました(笑)
まぁ、他にもたくさん更新にいらっしゃるんでしょーがないですけどね。
外でタバコ吸ったり、ぼんやりしてましたよ。
で、時間になると講習室へ。
冊子をもらって席に着きます。
まずは、SDカードについての説明が10分くらいあって…
まぁ要するに、申し込むと無事故の証明ができますよ、ってヤツらしいんですけども。
その後、講習が始まりました。
講師は佐藤さん(確かそんな名前)です。
講習は…まぁ、飲酒運転の危険性とか、シートベルトの必要性とか。
気を付けてくださいよ的な、普通の講習で。
ただね、ちょっと免許の区分が変わってたことに驚きました。
最近は、普通、大型だけじゃなくて、その間に中型が入ってるんですね。
バイクみたいだと思いましたが、今回講習を受ける人たちはみんな中型に分類されるようです。
まぁ、俺はほとんど証明書としてしか免許証を使わないので(笑)、別に変わらんっちゃー変わらんのですが。
どうやら車重と、積載重量によってわけられているようですけど…
考えてみれば、納得のいく区分けだったり。
講習はやっぱり30分で終わったので、時間はすぐに来ました。
外に出て、SDカードの申請をしたりして。
別に車両保険に入るわけでもないし、俺にとってはいらなさそうではありますが…
今回払えば次は5年後だし、ロッテリアとかでちょっとした割引もあるようなので申請してみました。
いや、ロッテリアあんまし行きませんけども(爆笑)
まぁ、転ばぬ先の杖ってヤツですな。
あ、そうそう…
講習の時間を待つ間、俺は正面玄関の外にしばらくいたんですけど、そこで献血センターのおねーさんたちが、献血のお願いをしていました。
俺はこの後淀川に行くつもりなんで献血はできませんでしたが、血に余裕のある方はやってみてはどうでしょう?
俺がやってから言えって話なんですけどね(笑)
そんなわけで、もう少ししたら淀川に行ってきます。
今度は風邪ひかんようにせんとなぁ…
雨が降るという天気は午前中は大ハズレでしたが、ちょっと雲が出てきたりもしてます。
もしかしたら、予報が当たるかもしれません。
しかぁし!
そろそろ行かねば今まで歩いてきた意味が消える!
というわけで、痛む左足首を引きずって行って来ます。
気が向いたら、遠い空から応援してやってください(笑)
では、今日も一日みなさんお元気で!
…しかし…
最近昼過ぎに帰ってくる高校生多いな…?