いよいよ!
今日着工しました!
✨

仮設トイレも設置されており、杭打ちもされていました!
(苗字イニシャル)様邸と書かれている看板見て、「いよいよなんだな」という気持ちになりました

家を建て始める前と言えば、地鎮祭がありますね!
ブログ見ていると、結構されている方多いような気がします

ただ我が家ですが、地鎮祭はしないことにしました

というのも実は私の実家が長崎で、代々カトリックで、私自身もカトリックなんです💦
お家を建てるのが初めてなので知らなかったのですが、カトリックでは起工式というものがあって、それがカトリック式の地鎮祭にあたるそうです!
自分はカトリックなので出来ないと思っていましたが、起工式というものがあったとは露知らず…気付けばもう着工直前になってました

また私はカトリックですが、夫や夫の実家はカトリックではありません。
夫もカトリックだったらしたかったですが、そうではないので、今思えばこれで良かったのかなと思います💦
ただ地鎮祭は、工事の安全を祈願する儀式でもあるので、大工さん方には申し訳ないと思っています

地鎮祭はなしにしてしまいましたが、職人さん方の安全をお祈りし、出来るだけ現場には向かって、我が家の出来ていく様子を見守りたいと思います✨
因みにカラーコーディネーターさんから聞いた話ですが、現場に来られない施主さん結構多いみたいです💦
施主さん忙しくて来れない方もいると思うので、しょうがないと思って聞いていたのですが…
「車で現場目の前通って帰っていく施主さんもいるそうです
」という話聞いて、凄くびっくりしてしまいました
笑


聞くところによると目の前まで車で行って、挨拶や中も見ずに車の中から外観だけ見て、そのまま帰ってしまうみたいです
笑

施主さんに中見てもらえず、しかもすぐ帰られてしまうので、大工さん結構しょんぼりしてたそうで…
なんかそれ聞いて、とても大工さんに親近感湧いてしまいました
笑

現場は見にいきたいと思っても、行ったら迷惑かなと不安でしたが、このこと聞いて不安一掃されました
笑

心置きなく現場行きたいと思います!←
現場に行くと言えば、「差し入れ」を渡しにいくことあると思うのですが…
大工さん方って何が好みですかね?

さっと食べれる甘いものとコーヒーが良いのかなと思いつつも、アクエリアスとかポカリ的なのが良いのかな?はたまたお茶?と絶賛悩み中です

しかもいつも何時にいらして、何人で作業していて、何時に休憩しているのかも、全くわからないんですよね

担当さんに聞けば良いとは思うのですが、果たして聞いていいのか…また悩み地獄にハマってます
笑

私がいくら考えたところでどうしようもないので、明日担当さんに聞いてみようと思います

※担当さん、いつも本当にすみません💦
お家が建つなんて初めての経験なので、いざ着工となると、本当にドキドキワクワクが止まらないですね

この時のことは忘れずに、新居に引越ししてからも、この気持ちを思い返して今後過ごしていきたいなと思います✨
近々ベースコンクリート入るみたいですし、来週にはPanasonicさんのショールームもあります!
楽しみ過ぎて遠足前日の園児のようになってますが、家のこと後悔しないように、決めてきたプランで本当にいいか、もう一度考えなおしていきたいと思います

それではー!
jmtysymt