こんばんは、jmtysymtです!
今日はタイトルの通り…
ずっと行きたかったパーソナルカラー診断に行ってきました

〜前置き〜
私は昔からメイクや服などに対して無頓着だったのですが、高校過ぎてメイクを楽しんでするようになった時に、「自分は何色が似合うんだろう?」とよく悩むようになりました

服装も暗い色ばかりだったのですが、周りに「明るい色とか着てみれば良いのに」と言われ、気にするように…
特に父からは「お前は紫とかピンクとか似合うのに…周り気にしないで着てみたら?」とずっと言われてました

私が思う私の似合う色って、白・黒・グレー・紺・青位しか似合わないとずっと思っていたので、父や周りの方々の言ってることを全く信じておりませんでした

茶系や黄色を顔まわりに持ってくると顔が土気っぽい感じで黄色くなるし、ピンクなんて私には絶対似合いません!と思っていたので、聞く耳持たずでした

大人になって色んな色や格好を試してみたい気持ちと、似合わなかったら嫌だなという気持ちで、ぐるぐるしてました🌀
そんな中私が見つけたのが
パーソナルカラー診断でした!
前置きが長くなってしまいましたが💦
プロの方に診断してもらいたい!と思い、本日パーソナルスタイリストのyuukoさんの所に行ってきました!

yuukoさんとは今日初めてお会いしましたが、凄く優しい方で話しやすい方でした

私はと言うと、噂に聞いていたカラフルな布達が机の上に置いてあり、「これで似合う似合わないとか、パーソナルカラーとかわかるんだー!」と1人わくわくしつつ緊張してました
笑

最初カウンセラーから始まり、メイク道具や服など見て、その後質問交えながら布を何枚も掛けては外しを繰り返していきました!
メガネのプリンスではブルーベース冬と言われた私でしたが結果は…
ブルーベース夏でした!

↓の写真2枚は、私がよく似合う色をyuukoさんに厳選していただきました✨
「絶対ピンクなんて似合わない!」と思っていたのですが、まさか似合う色だとは思いませんでした
笑

お父さん疑ってごめんよ
笑←

個人的にラベンダー系が似合うと思っていなかったので、凄くびっくりしました

ベーシックな色は自分でも似合うと思って使っていた色達だったので安心感もありましたが、少しびっくりだったのはホワイトよりオフホワイトの方が似合うことでした!
後納得したことはベージュなどの茶系、オレンジが壊滅的に似合わないことでした
笑

明るい服装にと思って一時期ベージュ試していたのですが、どれも合わなかったんですよね💦
茶系の服を試着して夫に聞いたら、「似合わない」と即答だったので、今回の診断のおかげで納得しました
笑

結果
・私の得意な色は青系・赤系・ラベンダー
・似合わない色は茶系・オレンジ・ターコイズ系
・ブルーベース夏の中でも、くすみが強いものや色が薄いものは似合いにくい
・イエローベース春や秋で似合う色はあまりなく、ブルーベースのものが似合う
・ブルーベース冬の濃い色を身につけると派手になってしまう
・ベーシックカラーは、グレーは幅広く似合い、紺は紺でも少し明るい方が似合う
・真っ黒真っ白よりは、優しい感じの黒・オフホワイトが似合う
という結果でした!
今持っている服のほとんどがベーシックカラーなので、これにピンク・ラベンダー・薄い青?などを足していきたいと思います

診断も終わりかと思いきや、結果を踏まえて最後はポイントメイクしていただきました!

今まで明るいピンクは避けてましたが、今回思い切ってyuukoさんにメイクしていただきました!
完成後見てみると、明るくて血色良く見える自分がおりました

薄化粧だったのですが、肌が明るく見えて可愛らしい感じになりました

診断終わった後、つけていただいたものを参考に買ってきました
笑←

この場をお借りして改めてお礼申し上げます。
親切に丁寧に診断していただいたうえに、楽しい時間を本当にありがとうございました!

もし札幌でパーソナルカラー診断したいと思っている方は、是非行ってみてください!
yuukoさん
それではー!
jmtysymt