夜7時から地域の同和教育差別教育研究協議会?!、やらにビビリながら出席。還暦まで全くそういう教育やら受けた事ない、県外からの転入2年目の自治会長です。💦😂ま、総会でしたので。しかし長かった。

帰宅して、携帯電源入れたら、着信あり。

かけ直すと、地域の西の遠い方の方。

どこかの車が石垣にぶつけ、石が市道に落ちて通りにくい!!

もう夜9時廻ってましたが、総会中は、携帯電源落とすように言われてたので。

電話くれたのは年配の方。今ひとつ状況がわからないし、2次災害とかあればいけないので、今から確認に行きますと。

前から持ってる蛍光ベスト、ライト、トラテープ、チェーン、皮手袋、反射テープ等携行。遠いので墓地の駐車場に車を停め現地へ。


列を成して多分100キロ以上の石垣が8個位倒れて元々狭い市道に。これは、多分1個150位はあるかと。一応、力はあるほうですが無理😅でした。

この石垣の土地は開発会社が購入、更地。営業所長も知ってますが、夜間。なんとか、車の所有者判明、聞き込みで、事故後警察来たのも判明。なるも、これは道狭いよ。軽でも注意しないと。一応、トラテープで表示。バール、キャッチパレットという台車あればなんとかいけるが、そんなものはあるわけない。

所有者に電話、後の処理現状復帰の手配してるかを確認。ぶつけたのは元役人? 司法関係80歳の男性。💦😮‍💨一応保険会社名まで聞いて、保険会社に できるだけ早急に、業者なり手配して復帰するようお願いするよう伝えて終了。

ここまで、深入りせずに、適切と思われる範囲で自治会長という名の小間使いとして、介入処理完了。

後はさらなる事故が起きない事を祈って。やれる事はやりました。しかし、自治会長はどこまで地域に責任を負うのでしょうか。やれる事はやりますがね。事故処理は警察、通行支障を来すもの排除は市役所建設課、今回は車の所有者保険会社、また、更地所有者の工務店なりが関係者だと思う。自治会長としては、知らんがな!で通したいけどなあ。ほんとは。法的には私なぞが介入する義務ないように思うけど、まあ。言われれば何でも動かないといけないのかあ😮‍💨 神様は見ててくれてると思うなあ。