フレジエ@ヴェールクレール | 毎日がケーキ日和。

毎日がケーキ日和。

365日毎日ケーキを食べています。
“お菓子”でも“コンビニスイーツ”でもなく「ケーキ」が大好きな私の日々の備忘録です。


毎年この時期に登場するケーキ🍓
『フレジエ』

ヴェールクレールさんのケーキですパー


『フレジエ』って、苺の色・艶・形を最高に美しく見せてくれるケーキだよね~飛び出すハート

“これほど魅力的に苺の形を活かしたエレガントなケーキって他に有るのかなはてなマークはてなマーク”って思ってしまうほどです照れ

「フランス版ショートケーキと言われる伝統菓子。口溶けの良いバタークリームと久能産の大粒苺。」だってルンルン


久能産の苺🍓って事は…
「章姫」を使ってるのかなはてなマークはてなマーク

有名どころの「章姫」も「紅ほっぺも」も「きらぴ香」も果実が長めの円錐形をしているから、ちょっと私には見分けが付かないっアセアセ


「章姫」は色・艶・形の全てが優れた瑞々しい苺で、酸味が少なくしっかりとした甘さがあって、甘い香りを楽しめるのが特徴です鉛筆

果実も少し柔らかめで果汁たっぷりだから楽しみ~飛び出すハート

上下の生地は、アーモンドをたっぷりと使ったジョコンド生地パー

しーっとりとした焼き上がりでアーモンドの香ばしい風味を感じることが出来ます合格合格


そしてジョコンド生地の間には見ての通り上矢印大粒の久能産苺🍓とムースリーヌがどーんとサンドされていて、この部分が最高に美味しーいのっドキドキドキドキ

ちなみに “ムースリーヌ”っていうのは、カスタードクリームにバターを加えたクリームの事で『フレジエ』ではお馴染みのクリーム鉛筆

バターがたっぷりと入っている分、冷やすと固さが出てしっかりとした口当たりになるから『フレジエ』の様に形をバシッと決めたいケーキには打って付けのクリームです星


見てみて~アップアップ
この大粒の苺🍓指差し指差し

酸味が少なく甘味が強くてジューシー乙女のトキメキ

そして  “ムースリーヌ” の方は、バターの滑らかな口当たりと深いコクバツレッドカスタードクリームの甘く優しい風味が融合した濃厚な味わいになっていて本当に最高過ぎますっっキラキラキラキラ


しかも層が厚いから食べ応えも抜群ビックリマークビックリマーク

濃厚な味わいの “ムースリーヌ” と甘くジューシーな苺🍓のマリアージュ結婚指輪で最後まで美味しくいただくことが出来ますOK


トップもピンク色のナパージュで可愛らしい雰囲気に仕上げられていて、どの角度から見ても本当に美しいケーキが完成していますクラッカークラッカー


気品漂う優雅な見た目と味わいを兼ね備えたケーキで、とーっても美味しくいただきましたパー