店舗やインターネット通販などで買い物をするとき、皆さんはどんな支払方法を選んでいますか?現金・クレジットカード・プリペイドカードなど、支払方法の選択肢は多種多様です。現金を使わない支払方法の利用は増加しており、今回はその中でもデビットカードを取り上げますビックリマーク

 

 【デビットカードとは】

 デビットカードとは銀行などが発行する決済カードのことで、J-Debitと国際ブランドデビットと呼ばれる2種類があります。

 <J-Debit>

 J-Debitは、銀行などのキャッシュカードを使って決済できるサービスです。デビットカードという新しいカードは発行されません。国内の百貨店・スーパーなどの店舗で利用することが出来ます。

 <国際ブランドデビット>

 銀行などが発行するカードで、国際ブランドのネットワークを使って決済できるサービスです。クレジットカードと同様に、国内・海外の国際ブランド加盟店で利用できます。また海外ATMから現地通貨を引き出すサービスもあるようです。

 

 

 【デビットカードとクレジットカードの違い】

 デビットカードとクレジットカードはお店での利用の仕方は同じですが、お金の流れが違います。

 <代金の支払時期>

 デビットカードを利用した場合、消費者が買い物をした時点で銀行などの口座から代金が引き落とされます。そのため、デビットカードを利用して買い物ができるのは口座に入っている金額の範囲内です。

 一方、クレジットカードを利用した場合は、翌月以降の支払いとなります。クレジットカード会社はカードを発行する際に、消費者の支払能力を審査し利用限度額を設定します。従ってクレジットカードを利用して買い物ができるのは、クレジット会社が設定した利用限度額の範囲内です。

 <お金の流れ>

 ①デビットカード

 消費者がデビットカードで商品を購入すると、デビットカードを発行した銀行などに店舗から代金の請求があり、銀行などは消費者の預金口座から即時に引落として店舗に代金を支払います。

 ②クレジットカード

 クレジットカードで買い物をすると店舗からクレジットカード会社に代金の請求があり、クレジット会社は一時的に代金を立て替えて店舗に支払います。翌月、消費者は立て替えてもらった代金をクレジット会社に返済します。

 

 

 【デビットカード利用の注意点】

 デビットカードが注目されているのは、多額な現金を持ち歩かなくても買い物ができる/クレジットカードと異なり口座残高以上の買い物ができないので使い過ぎない/前もってチャージする必要が無いなどの便利さが要因のようです。但し、カードの種類によっては利用できない店舗があったり、国際ブランドデビットカードの中には年会費が掛かるもののありますので注意が必要です。またインターネット通販で利用した場合は、商品が届く前でも決済と同時に代金が支払われる仕組みであることも注意しましょう。

 デビットカードやクレジットカード以外にも、電子マネーやプリペイドカードなど様々なキャッシュレス決済の仕組みがあります。それぞれの仕組みや特徴を理解し、そのときに合った支払方法を選択するなど上手に利用しましょう。(東京くらしweb抜

粋)