静岡境界線シンポジウム・講演。無料、一般の方もどうぞ。 | 政近準子リアルな服装の力を伝えるパーソナルスタイリスト

静岡境界線シンポジウム・講演。無料、一般の方もどうぞ。



どんな世界にも、あるよね 境界線。
ファッションにおける境界線を制す者、人生を制す。
(大げさじゃなく、ここ 解ってる人は本気で強い)

400名近く集まって頂いていると聞いています。
ありがたや 静岡@7月22日。

一般の方も入れるそうなのでぜひ静岡の皆さま 
お逢いしましょう!(政近の著書販売・サイン会もあります。)

お申し込みはポスター見てね♡

境界線は、実は政近装力メソッドの2級に出てくる
柱の考え方。服装においての境界線は
はみ出してもNG かといって無難もよくない
はみ出しそうだけどギリYES、とか ギリNO!とか
あるところが面白いし深いんです。

ルールだとNO!だけど この人だから許す
みたいなことも在れば その逆もあり。
このシチュエーションだからOK,メンバーがこうだから
ギリいける、なんてのが わかるようになることがソーシャル。
(公共ファッション)。

これね 全部、境界線なんですよ

名古屋での土地家屋調査士会主催の講演をご聴講
くださっていた静岡県の桑原氏からお声掛け頂きまして・・
この日が実現しました。

元は名古屋在住の土地家屋調査士、今村氏とのご縁が
はじまりです。

私はこの講演をきっかけに土地家屋調査士という
国家資格を伴う士業のことを深く知ることになりました。
それまで実は恥ずかしながら、職業のことをよく存じ上げては
いなかったのです。ごめんさない!(ー_ー)!!

それからというもの、車移動がおもな日々、車中から
今まで気が付かなかった調査士の皆さんのお仕事ぶりを
『おー見っけ!!かっこいいじゃん!』などと
発見するのが趣味になってしまいました。笑
実はいきなり、都内道路沿いなどにも出没されます。

自身の仕事を通じて、日々 新しき出逢い、新しき知識を
得ることができ、とても幸せに思っていると同時に

ファッションって どんな業界の方々にとっても
考えてみれば 必ず『必要なもの』として
お声がかかる可能性があるのだということを 常に
ラッキーだと思っています。(^o^)

先週は 群馬銀行からのオファーにて
群馬の社長さん方対象のファッション講演でしたが
銀行からもオファーがあるの?と驚かれたりします。

先々週は、川越へ その前は福島へと
今月だけでこれほど移動し、どこもファッションを必要と
考えて下さっているのです。

ええ、業種を問わず『必要』と思ってくださり 新しい
切り口だと期待を込めてくださいます。

今日紹介する『土地家屋調査士会』においては一度目の
講演の時、色々な方に本気で心配もされました。
いったい 何を話すの?と。笑

結果 必要!と判断して頂き静岡へも参るわけですが
名古屋以上にパワーアップして静岡講演臨みたいと思ってます。

土地の境界線があるなら
ファッションにも境界線はある。境界線だらけ。

装いの境界線の話もあれば静岡という土地ならではの
装いの話も致しましょう。それは服装から未来を開拓する
夢のある話だと思います。

画像はご用意いただいたポスター。
出演者の皆さんとお会いすることも、楽しみです。

桑原さん 今村さん ありがとうございます!
再会が超・たのしみ。