(財)日本M&Aアドバイザー協会 公式ブログ -39ページ目

(財)日本M&Aアドバイザー協会 公式ブログ

(財)日本M&Aアドバイザー協会(JMAA)の公式ブログです。JMAAは会員に向けた様々なサービス提供の他、M&Aのニーズをお持ちの企業・団体様へのM&A活用の普及促進活動、及び誠実かつ堅実に職務を遂行するM&Aアドバイザーの養成を行っています。

東京中小企業投資育成株式会社と日本M&Aアドバイザー協会の共催による、無料の事業承継・M&Aセミナーに関して、下記の通りプレスリリースを配信致しました。


各位


【無料:5/26渋谷】中小企業オーナーのための事業承継・M&Aセミナーのお知らせ

~後継者難問題と先行き不安を解決するM&A戦略とは~


時下、益々のご健勝のこととお慶び申し上げます。
さて、一般財団法人日本M&Aアドバイザー協会(以下、「JMAA」)では、東京中小企業投資育成株式会社と共催で中小企業経営者様に対して後継者難と先行き不安を解決するためのM&A活用方法について下記のとおりセミナーを開催します。

今回は、JMAAの理事である佐武伸が講師となり、お話をさせて頂きますので、ご出席方宜しくお願い申し上げます。



1. 日時    2011年5月26日(木) 15:00~17:00(受付開始14:30) 


2.開催場所  東京中小企業投資育成株式会社 7階セミナールーム
        東京都渋谷区渋谷3-29-22投資育成ビル(下記地図参照)


3.内容
(1)セミナー
演題 「中小企業オーナーのための事業承継とM&A」について
講師  JMAA 理事 佐武 伸(公認会計士・税理士)
(2)事業承継・M&Aに関する質疑応答
(3)東京中小企業投資育成株式会社から事業内容の説明
(4)個別相談会


4.参加料 無料


5.定員  40名(先着順)


6.応募  JMAAのホームページより、お申し込みの手続きをお願いします。 

http://www.jma-a.org/seminars#d3


研修内容について
本研修では、中小企業の後継者問題とその解決方法としてのM&A、M&Aへの誤解とその課題、友好的M&Aのメリット、事業承継・M&Aの手法と進め方、M&Aの活用法(売り手、買い手からみた)、事業承継・M&Aへの心構えと成功の秘訣、などの解説を通じて、とかく誤解が多い「M&A」が、実際には、中小企業様にとって、事業承継問題と先行き不安の解決、経営戦略の有効な選択肢になり得ることをご理解いただくことを目的としています。さらに、本セミナーを通じて、一体誰に相談すればいいの?幾らM&Aのコストはかかるの?我社は幾らで評価されるのか?など皆様にとって関心のある事柄についても解説して参ります。


●中小企業の後継者問題、先行き不安とその解決方法としてのM&A
●M&Aへの誤解とその課題
●中小企業の友好的M&Aのメリット
●事業承継・M&Aの手法と進め方
●M&Aの活用法(売り手編、買い手編)
●M&Aへの心構え
●M&Aの成功の秘訣


参加対象者  
●事業継承の一環として、売却を検討している中小企業の経営者様
●事業の先行き不安でどうしていいか、迷っておられる経営者様
●規模拡大、新規事業等で買収を検討している中小企業の経営者様、経営幹部様、経営企画担当者様
●中小企業の経営に携わる税理士の関係者様、弁護士の関係者様

講師  一般財団法人 日本M&Aアドバイザー協会  
理事 佐武 伸 (公認会計士・税理士)



※日本M&Aアドバイザー協会(JMAA)について
名称 一般財団法人日本M&Aアドバイザー協会
設立 2010年8月
代表 清水 美帆
所在地 東京都港区赤坂1-3-5赤坂アビタシオンビル8F
連絡先 TEL:03-3583-3505 FAX:03-5574-8857
Web  http://www.jma-a.org/
業務内容 M&Aや経営に関連する知識の啓蒙と普及
     M&Aや経営に関連する調査、研究及び情報の提供
     M&Aや経営に関連する書籍の発行
     国内外のM&A関係機関との交流
     M&Aや経営に関連する教育講座及び資格認定試験の実施



※東京中小企業投資育成株式会社について
名称  東京中小企業投資育成株式会社
(中小企業投資育成株式会社法に基づき設立された政策実施機関)
設立  1963年11月
代表  荒井 寿光
所在地 東京都渋谷区渋谷3-29-22投資育成ビル
連絡先 TEL:03-5469-5851 FAX:03-5469-5862
Web  http://www.sbic.co.jp/
業務内容 中堅・中小企業に対する出資及び経営支援


BBT大学と、日本M&Aアドバイザー協会の共催のよる、無料のM&A入門セミナーに関して、下記の通りプレスリリースを配信致しました。


各位


【無料:5/25秋葉原】BBT大学+日本M&Aアドバイザー協会共催 M&A入門セミナーのお知らせ


この度、一般財団法人日本M&Aアドバイザー協会は、大前研一氏が学長を務めるビジネス・ブレークスルー大学との共催により、「誰でも分かる~M&A入門ワークショップ~」を開催する運びとなりましたので、ご報告致します。



ニュースや新聞で聞いたことがある「M&A」という言葉、気になるけれども縁遠いものと思っていませんか?このセミナーではまずM&Aとは何かを、全く知らない方にも分かりやすく説明します。そしてワークショップを通じ、M&Aを利用して小さく、身の丈にあった企業を買い、低リスクでビジネスを開始することができるという実感してもらいたいと考えています。


なおこのセミナーは続編も予定しています。7月に予定されている次回は、さらに掘り下げて、M&Aを使った起業についてのワークショップを行う予定です。7月開催分も含め、起業に興味のある方、M&Aについて知りたい方、BBT大学の学生や卒業生はもちろんの事、どなたでも参加可能ですので、是非お気軽にお越しください。


一般財団法人日本M&Aアドバイザー協会はM&A・経営に関連する知識の啓蒙と普及、M&Aアドバイザーの育成と地位向上、M&Aの調査研究及び情報の提供等を目的として平成22年8月に設立され、「M&Aセミナー」や「M&Aアドバイザー開業・養成講座」の開催、M&Aアドバイザーの会員組織化、認定資格の付与などをしています。



<内容>
1. 日時: H23年5月25日(水)19:30~21:00


2. 内容: 「誰でも分かる~M&A入門ワークショップ~」
ワークショップを通じて、M&Aとは何かを、全く知らない方にも分かりやすく説明します。


3. 参加対象者: 学生、社会人、起業希望者、経営者


4.参加料: 無料


5.定員: 50名(先着順)


6.担当講師:  大原達郎
(財)日本M&Aアドバイザー協会 理事
アルテ監査法人代表社員
アルテパートナーズ株式会社代表取締役
日本マニュファクチャリングサービス株式会社監査役
法政大学大学院イノベーション・マネジメント研究科兼任講師
ビジネス・ブレークスルー大学講師


7. 場所: 秋葉原 富士ソフトビル6F アキバプラザ セミナールーム6


8. 申込方法   下記ホームページよりお申し込みください。                   
http://bbt.ac/ja/admission/guidance/agree/410.html




【本プレスリリースに関するお問い合わせ先】
・担当者  清水、佐武(さたけ)
・TEL   03-3583-3505
・FAX   03-5574-8857
・Mail   contact(at)jma-a.org
※ (at)を@に変えて、お送り下さい。
・HPお問い合せ窓口  http://www.jma-a.org



【日本M&Aアドバイザー協会(JMAA)について】
・名称    一般財団法人日本M&Aアドバイザー協会
・設立    2010年8月
・代表者   清水美帆
・所在地   東京都港区赤坂1-3-5赤坂アビタシオンビル8F
・連絡先   Tel. 03-3583-3505 Fax. 03-5574-8857
・HP     http://www.jma-a.org
・業務内容  
-M&Aや経営に関連する知識の啓蒙と普及
-M&Aや経営に関連する調査、研究及び情報の提供
-M&Aや経営に関連する書籍の発行
-国内外のM&A関係機関との交流
-M&Aや経営に関連する教育講座及び資格認定試験の実施






ご好評を頂いております「M&Aアドバイザー養成講座」につきまして、



第6回週末コースの募集を下記の通り、開始しました。










本講座は書籍や他社セミナーではブラックボックス化しがちな



M&Aアドバイザーの実務ノウハウを全て公開したものです。



座学による知識集約的な講座ではなく、



経験豊富なM&Aアドバイザーが実際に現場で使用している



契約書式や営業マニュアル等を使用し



ワークショップ、グループワーク等を通じて、



M&Aアドバイザーの実務を体験していただきます。









「第6回 M&Aアドバイザー養成講座」のお知らせ



●開催日時:

平成23年6月25日(土)09:30 – 18:30(昼休み1時間)
平成23年6月26日(日)09:30 – 18:30(昼休み1時間)



●開催場所:

アルテ監査法人 会議室


●講座費用:

お1人様 198,000円(税込、昼食代及び修了試験料込)


●詳細・お申込み:

http://www.jma-a.org/adviser/jma-k#d6






ここまでのノウハウを公開するとはと、



大変ご好評いただいています。



是非この機会に御申し込みください。








過去のM&Aアドバイザー養成講座の模様はこちらからご覧いただけます。

http://ameblo.jp/jmaa-org/entry-10863290288.html



無料のM&A入門セミナーにご関心のある方はこちらからお申込みください。

http://www.jma-a.org/seminars



6月の平日コースへのお申込みはこちらからお申込みください。

http://www.jma-a.org/adviser/jma-k#d5




今後ともJMAAをよろしくお願いいたします。

ご好評を頂いております「M&Aアドバイザー養成講座」につきまして、


第5回平日コースの募集を下記の通り、開始しました。





本講座は書籍や他社セミナーではブラックボックス化しがちな


M&Aアドバイザーの実務ノウハウを全て公開したものです。


座学による知識集約的な講座ではなく、


経験豊富なM&Aアドバイザーが実際に現場で使用している


契約書式や営業マニュアル等を使用し


ワークショップ、グループワーク等を通じて、


M&Aアドバイザーの実務を体験していただきます。





「第5回 M&Aアドバイザー養成講座」のお知らせ


●開催日時:

平成23年6月7日(火)09:30 – 18:30(昼休み1時間)
平成23年6月14日(水)09:30 – 18:30(昼休み1時間)


●開催場所:

東京中小企業投資育成 第三研修室

●講座費用:

お1人様 198,000円(税込、昼食代及び修了試験料込)

●詳細・お申込み:

http://www.jma-a.org/adviser/jma-k#d5





ここまでのノウハウを公開するとはと、


大変ご好評いただいています。


是非この機会に御申し込みください。




過去のM&Aアドバイザー養成講座の模様はこちらからご覧いただけます。

http://ameblo.jp/jmaa-org/entry-10863290288.html


無料のM&A入門セミナーにご関心のある方はこちらからお申込みください。

http://www.jma-a.org/seminars




今後ともJMAAをよろしくお願いいたします。


東京中小企業投資育成株式会社様と共催で

中小企業経営者様に対して

後継者難と先行き不安を解決するためのM&A活用方法について

下記のとおり無料セミナーを開催します。





セミナータイトル: 中小企業オーナーのための事業承継・M&Aセミナー

日時: 2011年5月26日(木) 15:00~17:00(受付開始14:30)

費用: 無料

開催場所: 東京中小企業投資育成株式会社 7階セミナールーム
      東京都渋谷区渋谷3-29-22投資育成ビル


講師: 佐武伸(公認会計士・税理士)

内容: 
●中小企業の後継者問題、先行き不安とその解決方法としてのM&A
●M&Aへの誤解とその課題
●中小企業の友好的M&Aのメリット
●事業承継・M&Aの手法と進め方
●M&Aの活用法(売り手編、買い手編)
●M&Aへの心構え
●M&Aの成功の秘訣
(2)事業承継・M&Aに関する質疑応答
(3)東京中小企業投資育成株式会社から事業内容の説明
(4)個別相談会




詳細及びお申込みは、以下にてご覧ください。

http://www.jma-a.org/seminars#d3
この度BBT大学と共催で

誰でもわかるM&A入門ワークショップを開催することになりました。

一般の方の応募も可能です。

ご興味ある方は是非お申込みください。


●開催日時: 2011年5月25日(水) 19:30 ~ 21:00

●開催地: 秋葉原 富士ソフトビル6F アキバプラザ セミナールーム6

●セミナータイトル:「誰でも分かる~M&A入門ワークショップ~」

●共催: BBT大学+日本M&Aアドバイザー協会


詳細・お申込みは、以下にてご覧ください。

http://www.jma-a.org/seminars#d2
第2回M&Aアドバイザー開業・養成講座(平日コース)を

東京・溜池山王にて開催しました。


(財)日本M&Aアドバイザー協会 公式ブログ-JMAA講座3


7名が出席し、3名と4名のグループに分かれて

グループディスカッションやグループワーク含んだ内容の

講義を行い、2日間で16時間の講座を無事終えました。




講師は理事の清水・大原・佐武が担当しました。


(財)日本M&Aアドバイザー協会 公式ブログ-JMAA講座4



(財)日本M&Aアドバイザー協会 公式ブログ-JMAA講座2



午後3時頃を過ぎると、さすがに疲れが出てきたのか、


机の上には栄養ドリンクが並びましたが、


最終日には、

JMAA認定M&Aアドバイザー(CMA)認定試験を実施され


無事、全員合格にて修了しました。


ご参加頂いた皆さま、お疲れ様でした&ありがとうございました。


アンケートでは以下のようなご感想をいただきました。

●ドキュメント類を開示してくれたのはとてもよかったです。
一般的な書籍をみても、きけないみれない点を知ることができ、さらにそのひな形を手元におけるので、M&A業務そのものに不安がなくなると感じました。

●M&Aに特有の契約書の見方、作り方業務進め方、流れが参考になった。


尚、次回の開催は、福岡で5月10日(火)・11日(水)
になります。


まだ残席に余裕がございますので、


是非この機会にお申込みをご検討ください。


東京につきましては、平日コース(6月8日・15日)と


週末コース(6月25日・26日)になります。


(※近日募集を開始します)


また、出張型M&Aアドバイザー開業・養成講座も承っておりますので




地方の会計事務所や税理士事務所様など




ご興味のある方は、下記リンクより、詳細をご覧ください。




http://www.jma-a.org/adviser/jma-k











受講者の皆様へ

 

今週末にせまりました『M&Aアドバイザー開業・養成講座(4/1617)』ですが、

昼休みに、協会よりお弁当を用意させて頂く事になりました。



会場にて皆さまにお会いできますのを 楽しみにしております。

どうぞよろしくお願い致します。


<お申し込みの講座概要>

3M&Aアドバイザー開業・養成講座

平成23416日(土)09:00 - 18:00(昼休み1時間)

平成23417日(日)09:00 - 18:00(昼休み1時間)

・お持ち物

計算機、筆記用具

・開催場所

法政大学 市ヶ谷キャンパス 新一口坂校舎

304教室

地図:

http://www.im.i.hosei.ac.jp/IMHP/MenuGroup4/access.htm

最寄駅:

銀座線「市ヶ谷」駅又は「飯田橋」駅 徒歩10




今週末にせまりました『M&Aアドバイザー開業・養成講座(4/1617)』ですが、

昼休みに、協会よりお弁当を用意させて頂く事になりましたので

ご連絡致します。

万が一、アレルギーなどでお弁当が不要な方がおりましたら

金曜日の午前中までにご連絡を頂けます様

お願い致します。

以上、宜しくお願い致します。


<講座概要>

3M&Aアドバイザー開業・養成講座

平成23416日(土)09:00 - 18:00(昼休み1時間)

平成23417日(日)09:00 - 18:00(昼休み1時間)

・お持ち物

計算機、筆記用具

・開催場所

法政大学 市ヶ谷キャンパス 新一口坂校舎

304教室

地図:

http://www.im.i.hosei.ac.jp/IMHP/MenuGroup4/access.htm

最寄駅:

銀座線「市ヶ谷」駅又は「飯田橋」駅 徒歩10