(財)日本M&Aアドバイザー協会 公式ブログ -37ページ目

(財)日本M&Aアドバイザー協会 公式ブログ

(財)日本M&Aアドバイザー協会(JMAA)の公式ブログです。JMAAは会員に向けた様々なサービス提供の他、M&Aのニーズをお持ちの企業・団体様へのM&A活用の普及促進活動、及び誠実かつ堅実に職務を遂行するM&Aアドバイザーの養成を行っています。

「M&Aアドバイザー開業・養成講座」につきまして、
大阪開催の情報をご案内します。


大変ご好評を頂いておりますが、本講座ですが、

中堅・中小規模のM&A案件を扱うM&Aアドバイザーとして開業できる

実践的なスキルの習得を目的としたM&A部門の立ち上げ、M&Aビジネス開業講座です。

本講座終了後に、修了試験を実施し、合格者には日本M&Aアドバイザー協会より
修了証を発行します。

また、

講座受講後にすぐにM&A部門の立ち上げができる様に、

講座テキストに添付される契約書のひな型や、マーケティング資料のひな型は、
データごとお渡し致します。

皆さまのお申し込みをお待ちしております。


■開催日時■
第11回M&Aアドバイザー開業・養成講座
共催:株式会社サイベック

平成23年10月18日(火)09:30 – 18:30(昼休み1時間)
平成23年10月25日(火)09:30 – 18:30(昼休み1時間

■場所■
イッツコーポレーション株式会社

大阪市中央区道修町2-5-16

(交通: 淀屋橋駅 徒歩6分、北浜駅 徒歩6分)

詳細地図
*受講者数によっては、開催場所を変更することがありますことを予めご了承ください。変更の場合は、改めてメールでお知らせいたします。

■費用■
お1人様 198,000円(税込、昼食代及び修了試験料込)
*下記フォームより講座のお申し込みをいただきますと、申込の受付と振込のご案内(請求書)をメールにて送付いたしますので、請求書が届き次第1週間以内にお振り込みください。

■詳細及びお申込み■
こちらからhttp://www.jma-a.org/adviser/jma-k#d10

「M&Aアドバイザー開業・養成講座」につきまして、
福岡開催の情報をご案内します。


大変ご好評を頂いておりますが、本講座ですが、

中堅・中小規模のM&A案件を扱うM&Aアドバイザーとして開業できる

実践的なスキルの習得を目的としたM&A部門の立ち上げ、M&Aビジネス開業講座です。

本講座終了後に、修了試験を実施し、合格者には日本M&Aアドバイザー協会より
修了証を発行します。

また、

講座受講後にすぐにM&A部門の立ち上げができる様に、

講座テキストに添付される契約書のひな型や、マーケティング資料のひな型は、
データごとお渡し致します。

皆さまのお申し込みをお待ちしております。


■日時■
平成23年10月1日(土)09:00 – 18:00(昼休み1時間)
平成23年10月2日(日)09:00 – 18:00(昼休み1時間)

■場所■
株式会社ディー・ブレイン九州
〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神2-14-2
福岡証券ビル8F
詳細地図

■費用■
お1人様 198,000円(税込、昼食代及び修了試験料込)
*下記フォームより講座のお申し込みをいただきますと、申込の受付と振込のご案内(請求書)をメールにて送付いたしますので、請求書が届き次第1週間以内にお振り込みください。

■詳細及びお申込み■
こちらからhttp://www.jma-a.org/adviser/jma-k#d10


毎回たくさんの方にご出席いただいております、
「誰にでもわかるM&A入門セミナー」大阪開催のご案内です。

■開催日時■
2011年9月16日(金) 16:30~18:30(16:00受付開始)
※セミナー終了後には、講師や参加者の皆さまとの懇親会を開催します。
(別途参加費5,000円程度)
※参加希望の方は、お申込みページの「その他」欄に「懇親会参加希望」とご記入ください。

■開催場所■
イッツコーポレーション株式会社 大阪本部
大阪市中央区道修町2-5-16 (交通: 淀屋橋駅 徒歩6分、北浜駅 徒歩6分)
詳細地図

■参加対象者■
・M&Aを知りたい全ての皆様(学生さんでも参加可能です!)
・事業継承や出口戦略の一環として、売却を検討している中小企業やベンチャー企業の経営者様
・事業の先行き不安でどうしていいか迷っておられる経営者様
・規模拡大、新規事業等で買収を検討している中小企業やベンチャー企業の経営者様、経営幹部様、経営企画 担当者様
・税理士、会計士、弁護士、金融機関等の関係者様
・「M&Aアドバイザー開業・養成講座」の受講をご検討の方

■参加料■
無料

■定員■
40名(先着順)

■詳細及びお申込み■
こちらからhttp://www.jma-a.org/seminars#d3
毎回たくさんの方にご出席いただいております、
「誰にでもわかるM&A入門セミナー」福岡開催のご案内です。

■開催日時■
2011年9月8日(木) 18:00~19:30(17:30受付開始)

■開催場所■
福岡市中央区天神2-3-36「ibb fukuoka」ビル6階会議室
地図:http://www.hirota-shoji.com/ibb_fukuoka/build_2-2.html

■参加対象者■
・M&Aに知りたい全ての皆様(学生さんでも参加可能です!)
・事業継承や出口戦略の一環として、売却を検討している中小企業やベンチャー企業の経営者様
・事業の先行き不安でどうしていいか迷っておられる経営者様
・規模拡大、新規事業等で買収を検討している中小企業やベンチャー企業の経営者様、経営幹部様、経営企画 担当者様
・税理士、会計士、弁護士、金融機関等の関係者様
・「M&Aアドバイザー開業・養成講座」の受講をご検討の方

■参加料■
無料

■定員■
40名(先着順)

■詳細及びお申込み■
こちらからhttp://www.jma-a.org/seminars#d2
2011年8月23日、法政大学+JMAA共催 「誰にでもわかるM&A入門セミナー」が開催されました。

今回も50名近くという大変多くの方にご参加いただき、誠にありがとうございました。

(財)日本M&Aアドバイザー協会 公式ブログ


(財)日本M&Aアドバイザー協会 公式ブログ


(財)日本M&Aアドバイザー協会 公式ブログ


アンケートでは以下のようなご感想をいただきました。

●初歩的な部分を分かりやすく解説してもらえました。

●無料セミナーなので、あれくらいが精一杯だとおおも思いますので、もう少し踏み込んだ部分を分割して有料で受講できると嬉しいです。

●M&Aは自分が思うより身近なものであるということがわかった。


次回以降のセミナー詳細、お申込みについてはこちらです。
ぜひご参加ください!
http://www.jma-a.org/seminars
7月19日(水)大前研一氏が学長を務めるビジネス・ブレークスルー大学+日本M&Aアドバイザー協会共催セミナー「M&Aによる起業を真剣に考える」が開催されました。

当日は多数のご参加をいただきまして、ありがとうございました。

(財)日本M&Aアドバイザー協会 公式ブログ-セミナーの様子

(財)日本M&Aアドバイザー協会 公式ブログ-セミナーの様子

(財)日本M&Aアドバイザー協会 公式ブログ-セミナーの様子

当日の様子はこちらでご覧いただけます。

http://www.ustream.tv/recorded/16103193
「M&Aアドバイザー開業・養成講座」につきまして、

9月の開催情報をご案内します。



大変ご好評を頂いておりますが、本講座ですが、

中堅・中小規模のM&A案件を扱うM&Aアドバイザーとして開業できる

実践的なスキルの習得を目的としたM&A部門の立ち上げ、M&Aビジネス開業講座です。



本講座終了後に、修了試験を実施し、合格者には日本M&Aアドバイザー協会より修了証を発行します。

また、

講座受講後にすぐにM&A部門の立ち上げができる様に、

講座テキストに添付される契約書のひな型や、マーケティング資料のひな型は、データごとお渡し致します。


皆さまのお申し込みをお待ちしております。


第8回@東京
-日時 
平成23年9月3日(土)09:30 – 18:30(昼休み1時間)
平成23年9月4日(日)09:30 – 18:30(昼休み1時間)

-場所
〒102-8160 東京都千代田区富士見2-17-1
法政大学 市ヶ谷キャンパス 新一口坂校舎 304教室
※501教室となっておりましたが、正しくは304教室となります。

-費用
お1人様 198,000円(税込、テキスト、契約書などのひな型データ、昼食代、及び修了試験料込)

-詳細及びお申込み
http://www.jma-a.org/adviser/jma-k#d8


第9回@東京
-日時 
平成23年9月14日(水)09:30 – 18:30(昼休み1時間)
平成23年9月20日(火)09:30 – 18:30(昼休み1時間)

-場所
東京都渋谷区渋谷3-29-22投資育成ビル
東京中小企業投資育成株式会社 7階セミナールーム


-費用
お1人様 198,000円(税込、テキスト、契約書などのひな型データ、昼食代、及び修了試験料込)



↓↓↓上記、会計士・税理士限定1日コースへ変更となりました。↓↓↓

第9期生会計士・税理士限定1日コース@東京
-日時 
平成23年9月20日(火)09:30 – 18:30(昼休み1時間)

-場所
東京都港区浜松町1-23-9 セゾンビル浜松町3階
一般財団法人 日本M&Aアドバイザー協会

-費用
お1人様 148,000円(税込、テキスト、契約書などのひな型データ、昼食代、及び修了試験料込)

-詳細及びお申込み
http://www.jma-a.org/adviser/jma-k#d9



尚、福岡と大阪での開催などもございますので、HPをご覧ください。




(財)日本M&Aアドバイザー協会 公式ブログ-class


$(財)日本M&Aアドバイザー協会 公式ブログ-text


$(財)日本M&Aアドバイザー協会 公式ブログ-ohhara
この度、一般財団法人日本M&Aアドバイザー協会は、利益塾様との共催により、
【無料セミナー】税理士・会計事務所のための、生産性を飛躍的に向上させるビジネスモデルとは?

まだ若干お席がございます。

ご希望の方はお早目にお申し込みください!

■申込方法  
下記ホームページよりお申し込みください。                   
http://www.jma-a.org/seminars_form02
又は
Facebookからワンクリックでお申し込みが可能です!
http://www.facebook.com/event.php?eid=193394914055947

-----------------------------------
大人気の柳澤先生のセミナーですが、
今回はJMAAとの共催という事で
特別に無料で開催致します!


JMAA+利益塾共催 無料セミナー

先行きの見えない日本経済において、いま、会計事務所にも深刻な影響が及んでいます。
従来は「決算料の未払い」程度で済んでいた会計事務所も、
ここ最近では「月次顧問料の未払い」という問題に発展してきました。
税務顧問だけで成り立っている"従来型の会計事務所"は、まさに過当競争・値引合戦の最中にあるのです。


この様な環境の中、会計事務所のこれからのビジネス・チャンスは、
過当競争となっている税理士の三大独占業務(税務書類の作成・税務代理・税務相談)の内側にあるのではなく、
その外側の「周辺業務」にあります。


ある調査によると、中小企業の"従業員1人あたり年間粗利益"は、
平均値で782.2万円(全業種/2009年)というリサーチ結果があります。


会計事務所の場合、粗利益=売上高と考えられるので、
"従業員1人あたり年間売上高"が800万円前後であれば、
それは平均的な会計事務所ということになってしまいます。


この"会計事務所の従業員1人あたり年間売上高"を調べてみると、
特に地方都市の事務所で、1,800万円から2,500万円くらいまで伸ばせている事例があり、
実に平均値の2倍から3倍という、驚異の労働生産性ということになります。


今回のセミナーでは、既存の顧問料を桁違いにアップするために いま、何を、どう、実行すべきなのか?

M&A、財務デューデリジェンス、企業価値評価(バリュエーション)といった
会計事務所の新たな提供サービスについて、
豊富なケースタディーをもとにわかりやすく解説して参ります。



詳細及び申込みについて
■日時
H23年8月25日(木)16:00~18:00(15:30受付開始)
※セミナー終了後には、懇親会を開催します。(別途参加費5,000円程度)
※懇親会参加を希望される方は、申込みフォームの「その他」欄に「懇親会参加」とご記入ください。

■内容
(1)利益塾 塾長 柳澤賢仁 (税理士)
「顧問料10倍計画!!統計データでわかる、会計事務所の生産性を飛躍的に向上させるビジネスモデルとは?」
・なぜ、東京・大阪・名古屋の会計事務所は儲からないのか?
・なぜ、岩手・長崎の会計事務所は儲かるのか?
・税務で赤字企業は救えない。時代が望む、財務コンサルの基礎知識
・会計事務所の生産性はどこまで伸ばせるか?
・会計事務所がいま取り組むべき業域と、具体的な7つの新サービス
・21世紀を代表する会計事務所を創ろう!

(2)一般財団法人日本M&Aアドバイザー協会 代表理事 清水美帆
「新しい顧客サービスとしての、M&A仲介・アドバイザリー事業の可能性について」
・日本でのM&Aへの誤解とその事情、課題
・中小企業の友好的M&Aのメリット
・事業承継とM&A
・M&Aの社会的意義
・M&Aの手法と進め方
・会計事務所によるM&A仲介・アドバイザリー事業の可能性
・M&Aによる報酬の取り方
・日本M&Aアドバイザー協会及び、「M&Aアドバイザー開業・養成講座」のご案内

■参加対象者
・税理士、会計士、金融機関等の関係者様
・「利益塾」の受講をご検討の方
・「M&Aアドバイザー開業・養成講座」の受講をご検討の方

■参加料
無料

■定員
40名(先着順)

■場所
日本フィナンシャルアカデミー セミナールーム(飯田橋JFA)
住所: 東京都千代田区飯田橋3-3-1 飯田橋三笠ビル1F
交通: 
・メトロ東西線「飯田橋」駅 A5 徒歩2分
・JR総武線「飯田橋」駅 東口 徒歩6分
・有楽町・南北・大江戸線 「飯田橋」駅 A4 4分


■担当講師プロフィール 
(1)講師 柳澤賢仁 プロフィール
柳澤国際税務会計事務所 代表
株式会社柳澤経営研究所 所長

論文『不確実性の税務』で日税研究賞(税理士の部)を史上最年少で受賞した気鋭の税務戦略家。慶應義塾大学大学院経済学研究科修士課程を修了後、アーサー・アンダーセン、KPMGを経て、柳澤国際税務会計事務所・株式会社柳澤経営研究所を設立。国内マーケットシェアNo.1企業をはじめ数多くのクライアントを持ち、その財務改善やM&A、海外進出等、多岐に渡る業務範囲でファイナンシャルアドバイザーとして活躍。主な著書に『社長さん、会社を潰したくないなら、バカみたいに現金にこだわりなさい!』、共著に『税務事例コース(銀行業務検定税務2級対応)』がある。


(2)講師 清水美帆 プロフィール
一般財団法人 日本M&Aアドバイザー協会 代表理事
株式会社 ビジネス・ブローカレージ・ジャパン 代表取締役

ボンド大学大学院卒業(MBA取得)。JMAA認定M&Aアドバイザー。ロスアンゼルス留学中にJETROロスアンゼルス支店にてインターンとして活躍。帰国後はインターネット系ベンチャー企業を経て、専門商社の双日エアロスペース株式会社(旧・日商岩井エアロスペース株式会社)にて輸入業務を担当。BtoBのマッチング経験を活かし、平成18年に株式会社ビジネス・ブローカレージ・ジャパンを設立し、代表取締役に就任。平成22年に一般財団法人日本M&Aアドバイザー協会を設立し、代表理事に就任。「M&Aアドバイザー開業・養成講座」や「誰にでもわかるM&A入門セミナー」を全国で展開。毎年7万社が後継者不在を理由に廃業、失われる雇用は毎年20~35万人に上ると推定される日本の現状に対して、事業承継の一つとしての「友好的M&A」を広める為に、講演、セミナー、記事と啓蒙活動を行っている。経営コンサルタント大前研一氏の門下生。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■利益塾について
-------------------------------------------------------------------
・名称: 中小企業と会計事務所のための利益塾
・開校: 2010年4月
・主催者: 株式会社柳澤経営研究所 代表取締役 柳澤賢仁
・所在地: 東京都渋谷区広尾1-7-3 広尾パインクレスト1F
・連絡先: Tel. 03-5468-5482
・HP:http://www.riekijuku.com/
・業務内容:
-会計事務所向け特化MAS32時間集中講座の運営
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■日本M&Aアドバイザー協会(JMAA)について
-------------------------------------------------------------------
・名称: 一般財団法人日本M&Aアドバイザー協会
・設立: 2010年8月
・代表者: 清水美帆
・所在地: 東京都港区浜松町1-23-9 セゾンビル浜松町3階
・連絡先: Tel. 03-3583-3505
・HP:http://www.jma-a.org
・業務内容:
-M&Aや経営に関連する知識の啓蒙と普及
-M&Aや経営に関連する調査、研究及び情報の提供
-M&Aや経営に関連する書籍の発行
-国内外のM&A関係機関との交流
-M&Aや経営に関連する教育講座及び資格認定試験の実施
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
この度、一般財団法人 日本M&Aアドバイザー協会は
2011年8月1日より、下記住所に移転を致しました。


●新住所
東京都港区浜松町1-23-9 セゾンビル浜松町3階
(浜松町駅北口または大門駅より徒歩1分、世界貿易センタービルからすぐです)

●新電話番号 
03-6435-6400


新事務所は浜松町駅/大門駅から1分の場所に位置します。
地方の受講者様や会員の皆様にとっても
よりアクティブな活動の拠点となるものと存じます。

皆様の信頼にお応えできるよう倍旧の努力をしていく所存です。
今後とも一層のご支援を賜りますようお願い申し上げます。


この度、一般財団法人日本M&Aアドバイザー協会は、利益塾様との共催により、
【無料セミナー】税理士・会計事務所のための、生産性を飛躍的に向上させるビジネスモデルとは?
を開催する運びとなりましたので、ご案内致します。

大人気の柳澤先生のセミナーですが、
今回はJMAAとの共催という事で
特別に無料で開催致します!

先着順でのお申込みになりますので、
ご希望の方はお早目にお申し込みください!!


JMAA+利益塾共催 無料セミナー

先行きの見えない日本経済において、いま、会計事務所にも深刻な影響が及んでいます。
従来は「決算料の未払い」程度で済んでいた会計事務所も、
ここ最近では「月次顧問料の未払い」という問題に発展してきました。
税務顧問だけで成り立っている"従来型の会計事務所"は、まさに過当競争・値引合戦の最中にあるのです。


この様な環境の中、会計事務所のこれからのビジネス・チャンスは、
過当競争となっている税理士の三大独占業務(税務書類の作成・税務代理・税務相談)の内側にあるのではなく、
その外側の「周辺業務」にあります。


ある調査によると、中小企業の"従業員1人あたり年間粗利益"は、
平均値で782.2万円(全業種/2009年)というリサーチ結果があります。


会計事務所の場合、粗利益=売上高と考えられるので、
"従業員1人あたり年間売上高"が800万円前後であれば、
それは平均的な会計事務所ということになってしまいます。


この"会計事務所の従業員1人あたり年間売上高"を調べてみると、
特に地方都市の事務所で、1,800万円から2,500万円くらいまで伸ばせている事例があり、
実に平均値の2倍から3倍という、驚異の労働生産性ということになります。


今回のセミナーでは、<font color="#FF0000">既存の顧問料を桁違いにアップ
するために いま、何を、どう、実行すべきなのか?

M&A、財務デューデリジェンス、企業価値評価(バリュエーション)といった
会計事務所の新たな提供サービス
について、
豊富なケースタディーをもとにわかりやすく解説して参ります。



詳細及び申込みについて
■日時
H23年8月25日(火)16:00~18:00(15:30受付開始)
※セミナー終了後には、懇親会を開催します。(別途参加費5,000円程度)
※懇親会参加を希望される方は、申込みフォームの「その他」欄に「懇親会参加」とご記入ください。

■内容
(1)利益塾 塾長 柳澤賢仁 (税理士
「顧問料10倍計画!!統計データでわかる、会計事務所の生産性を飛躍的に向上させるビジネスモデルとは?」
・なぜ、東京・大阪・名古屋の会計事務所は儲からないのか?
・なぜ、岩手・長崎の会計事務所は儲かるのか?
・税務で赤字企業は救えない。時代が望む、財務コンサルの基礎知識
・会計事務所の生産性はどこまで伸ばせるか?
・会計事務所がいま取り組むべき業域と、具体的な7つの新サービス
・21世紀を代表する会計事務所を創ろう!

(2)一般財団法人日本M&Aアドバイザー協会 代表理事 清水美帆
「新しい顧客サービスとしての、M&A仲介・アドバイザリー事業の可能性について」
・日本でのM&Aへの誤解とその事情、課題
・中小企業の友好的M&Aのメリット
・事業承継とM&A
・M&Aの社会的意義
・M&Aの手法と進め方
・会計事務所によるM&A仲介・アドバイザリー事業の可能性
・M&Aによる報酬の取り方
・日本M&Aアドバイザー協会及び、「M&Aアドバイザー開業・養成講座」のご案内

■参加対象者
・税理士、会計士、金融機関等の関係者様
・「利益塾」の受講をご検討の方
・「M&Aアドバイザー開業・養成講座」の受講をご検討の方

■参加料
無料

■定員
40名(先着順)

■場所
日本フィナンシャルアカデミー セミナールーム(飯田橋JFA)
住所: 東京都千代田区飯田橋3-3-1 飯田橋三笠ビル1F
交通: 
・メトロ東西線「飯田橋」駅 A5 徒歩2分
・JR総武線「飯田橋」駅 東口 徒歩6分
・有楽町・南北・大江戸線 「飯田橋」駅 A4 4分

■申込方法  
下記ホームページよりお申し込みください。                   
http://www.jma-a.org/seminars_form02
又は
Facebookからワンクリックでお申し込みが可能です!
http://www.facebook.com/event.php?eid=193394914055947


■担当講師プロフィール 
(1)講師 柳澤賢仁 プロフィール
柳澤国際税務会計事務所 代表
株式会社柳澤経営研究所 所長

論文『不確実性の税務』で日税研究賞(税理士の部)を史上最年少で受賞した気鋭の税務戦略家。慶應義塾大学大学院経済学研究科修士課程を修了後、アーサー・アンダーセン、KPMGを経て、柳澤国際税務会計事務所・株式会社柳澤経営研究所を設立。国内マーケットシェアNo.1企業をはじめ数多くのクライアントを持ち、その財務改善やM&A、海外進出等、多岐に渡る業務範囲でファイナンシャルアドバイザーとして活躍。主な著書に『社長さん、会社を潰したくないなら、バカみたいに現金にこだわりなさい!』、共著に『税務事例コース(銀行業務検定税務2級対応)』がある。


(2)講師 清水美帆 プロフィール
一般財団法人 日本M&Aアドバイザー協会 代表理事
株式会社 ビジネス・ブローカレージ・ジャパン 代表取締役

ボンド大学大学院卒業(MBA取得)。JMAA認定M&Aアドバイザー。ロスアンゼルス留学中にJETROロスアンゼルス支店にてインターンとして活躍。帰国後はインターネット系ベンチャー企業を経て、専門商社の双日エアロスペース株式会社(旧・日商岩井エアロスペース株式会社)にて輸入業務を担当。BtoBのマッチング経験を活かし、平成18年に株式会社ビジネス・ブローカレージ・ジャパンを設立し、代表取締役に就任。平成22年に一般財団法人日本M&Aアドバイザー協会を設立し、代表理事に就任。「M&Aアドバイザー開業・養成講座」や「誰にでもわかるM&A入門セミナー」を全国で展開。毎年7万社が後継者不在を理由に廃業、失われる雇用は毎年20~35万人に上ると推定される日本の現状に対して、事業承継の一つとしての「友好的M&A」を広める為に、講演、セミナー、記事と啓蒙活動を行っている。経営コンサルタント大前研一氏の門下生。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■利益塾について
-------------------------------------------------------------------
・名称: 中小企業と会計事務所のための利益塾
・開校: 2010年4月
・主催者: 株式会社柳澤経営研究所 代表取締役 柳澤賢仁
・所在地: 東京都渋谷区広尾1-7-3 広尾パインクレスト1F
・連絡先: Tel. 03-5468-5482
・HP:http://www.riekijuku.com/
・業務内容:
-会計事務所向け特化MAS32時間集中講座の運営
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■日本M&Aアドバイザー協会(JMAA)について
-------------------------------------------------------------------
・名称: 一般財団法人日本M&Aアドバイザー協会
・設立: 2010年8月
・代表者: 清水美帆
・所在地: 東京都港区浜松町1-23-9 セゾンビル浜松町3階
・連絡先: Tel. 03-3583-3505
・HP:http://www.jma-a.org
・業務内容:
-M&Aや経営に関連する知識の啓蒙と普及
-M&Aや経営に関連する調査、研究及び情報の提供
-M&Aや経営に関連する書籍の発行
-国内外のM&A関係機関との交流
-M&Aや経営に関連する教育講座及び資格認定試験の実施
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━