ヘッドフォン | 中迫剛オフィシャルブログ「語れり尽くせり。」Powered by Ameba

中迫剛オフィシャルブログ「語れり尽くせり。」Powered by Ameba

中迫剛オフィシャルブログ「語れり尽くせり。」Powered by Ameba


おそらく今年の僕のNo.1映画になるであろう
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー

この写真はその劇中で主人公が愛用している
SONYのカセットウォークマンとヘッドフォン




これは昨夜酔いどれながら観た
2012年に公開された韓国映画
サニー 永遠の仲間たち

この映画は公開時に劇場に三回も観に行ってしまったほどのお気に入りの作品です


一見何も関係なさそうなこの二つの作品に共通するのがラ・ブーム

ラ・ブームとは1982年に日本で公開されたフランスの恋愛映画で女優ソフィー・マルソーのデビュー作

主題歌にもなった
リチャード・サンダーソンの歌う
愛のファンタジー(原題 Reality )は世界的に大ヒットしました

劇中で最も有名なシーンは
女の子の耳にそっとヘッドフォンをかけ
パーティーの喧騒をよそに二人きりで
愛のファンタジーを共有するところ

この時に使われているのもSONYのカセットウォークマン


サニーでも愛のファンタジーを大々的に使い
ラ・ブームをオマージュしています




そして今年公開された映画史に残るであろう
新感覚スペースオペラの大傑作
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー
主人公ピーター・クイルが緑のヒロイン
ガモーラを口説こうとするシーンでも
ラ・ブームがオマージュされています

この直後ね



この映画の楽しさのひとつは
随所に見られるハズシなんですが
ここでもきっちりとハズシてくれます

ラ・ブームをオマージュしてはいるけど
流れる曲が愛のファンタジーではなく

銀河を又にかけた女たらしの主人公になぞらえた
エルビィン・ビショップ最大のヒット曲
Fooled Around and Fell in Love


共に運命の人と出会ったことを歌った曲なんだけど

愛のファンタジーは
君との出会いは夢のようで運命的だとロマンチックに歌い

Fooled Around and Fell in Loveは
いろんな女の子と遊んできたけどようやく君と出会えたと歌う

シチュエーションは同じでも
内容はちょっと違う
遊び心満載の選曲にクスッとさせられます

この後の展開ももちろんハズシてくれます
ヘッドフォンをして喋るとどうなるか?
(まさにクドカン的)

何も知らなくても十分に楽しめるけど
知れば知るほど更に奥深く楽しめるのが
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー

リアルタイムで劇場公開されている今のうちに観ておかないと後々
絶対後悔することになりますよ!


さすがにカセットウォークマンはあれだけど
耳当てがスポンジになっているレトロな感じのヘッドフォンが欲しくなる今日この頃です