東京大会登竜門
第2回 段位認定カラオケ大会
日時…平成25年6月2日(日)
場所…奄美市中央会館
開場…17:00~ 開演…18:00~
入場料…500円
定数…30名

☆出場費用…3,000円(フルコーラス)

主催 : NPO法人 JMA日本音楽審査員協会 奄美大島支部
後援 : NPO法人 JMA日本音楽審査員協会

<特典>
出場者全員に段位認定証と入賞者に豪華トロフィー有り
入賞者(10名)は東京大会への出場が決定致します。
出場者全員に審査員長の寸表が付きます。

☆音源 通信カラオケ(UGA)

☆応募要領
1.5月15日までに申し込み(定数30名になり次第締め切ります。)
2.締切日以降の受付、当日の曲目の変更はお断りします。
3.入金後の出場者の申し込み取り消しは、返金いたしません。
4.出場費用の当日受付は致しませんので、必ず締切日までにご入金ください。

東京大会日程
平成26年2月 シェラトン・グランデ・トーキョー・ベイホテル

<振込先>
ゆうちょ銀行 記号17900 番号2283181
トミタ カツミ

<主催事務局>
奄美市名瀬大字朝仁605-17
Tel 0997-53-0179
FAX 0997-53-0182
(富田)

寝るとき真っ暗?少し電気つける? ブログネタ:寝るとき真っ暗?少し電気つける? 参加中

私は真っ暗派!

ほんと真っ暗にしないと気になりすぎちゃって眠れません。

そんな僕は、昼夜逆転型なので、サイアクで、外が明るくなってから寝る生活をしています。
カーテンも厚手のものを使っていますが、隙間からちょびーっとだけ漏れている光も、とっても気になります。

もっと言うと、

暗くしていて見えないものではありますが、
部屋の中の、ふすまが開いていると寝るとき、何故かものすごく気になります。。。

神経質なんでしょうか、、、


アロマを焚いて寝たい気持ちもあるんですが、
ディフューザーの、ウーーーンという音が気になって眠れないので、
結局消してしまいます。。。


神経質なんでしょうね…w



日本音楽審査員協会 ブログスタッフ しんたろー

寝るとき真っ暗?少し電気つける?
  • 真っ暗
  • 少し電気つける

気になる投票結果は!?

ビール、発泡酒、第3のビール、どれ飲む? ブログネタ:ビール、発泡酒、第3のビール、どれ飲む? 参加中

私はビール派!


投票項目にある、『第3のビールって』ってなんのことなんでしょう…?

さ。それはさておき、僕は最近はもっぱらビールです。

お値段的にはやっぱり、発泡酒で済まさせてもらった方が助かるんですが、
今はこいつの応募に夢中です!

キリン

キリン一番搾り!
シールを飲んで、ビールを集めていますw


フローズンをもらうのに、120枚貯めなきゃぁなりません!
120杯飲まなきゃぁなりません!

これは、発泡酒を飲んでいる暇はありませんっ!w


だいたい、一回、本気で家飲みをするときは、ビールは二缶イくんですけど、
これを機に発泡酒を辞めているので、以前よりちょっぴりハッピーです☆


日本音楽審査員協会 ブログスタッフ しんたろー


ビール、発泡酒、第3のビール、どれ飲む?
  • ビール
  • 発泡酒
  • 第3のビール

気になる投票結果は!?



東京大会登竜門
第2回 段位認定カラオケ大会
日時…平成25年6月2日(日)
場所…奄美市中央会館
開場…17:00~ 開演…18:00~
入場料…500円
定数…30名

☆出場費用…3,000円(フルコーラス)

主催 : NPO法人 JMA日本音楽審査員協会 奄美大島支部
後援 : NPO法人 JMA日本音楽審査員協会

<特典>
出場者全員に段位認定証と入賞者に豪華トロフィー有り
入賞者(10名)は東京大会への出場が決定致します。
出場者全員に審査員長の寸表が付きます。

☆音源 通信カラオケ(UGA)

☆応募要領
1.5月15日までに申し込み(定数30名になり次第締め切ります。)
2.締切日以降の受付、当日の曲目の変更はお断りします。
3.入金後の出場者の申し込み取り消しは、返金いたしません。
4.出場費用の当日受付は致しませんので、必ず締切日までにご入金ください。

東京大会日程
平成26年2月 シェラトン・グランデ・トーキョー・ベイホテル

<振込先>
ゆうちょ銀行 記号17900 番号2283181
トミタ カツミ

<主催事務局>
奄美市名瀬大字朝仁605-17
Tel 0997-53-0179
FAX 0997-53-0182
(富田)

地元と今住んでいるとこ、どっちが好き? ブログネタ:地元と今住んでいるとこ、どっちが好き? 参加中

私は今住んでいるとこ派!

僕は、一般的に見られる、上京なさっている方々とは逆で、
東京から出てきて、埼玉に住んでいます。

地元時代は、他の県がどうなっているかわからなかったし、
なかなか不便なことも多いのではないか というイメージだったんですが、
なんのことはなく、むしろヘタな都心よりも住みやすいんじゃないかとさえ思っています。

近くに、コンビニも大きなデパートもあるし!

なにより、最寄駅がJR沿線!っていうのが便利ですね!
だいたいどこらへんにも短時間でいけます♪


もう今の所には6~7年住んでるんですが、
まだまだもうしばらく引っ越さなそうです。

そのうちオシャレなマンションに住みたいなーという夢はありますけどw


日本音楽審査員協会 ブログスタッフ しんたろー


地元と今住んでいるとこ、どっちが好き?
  • 地元
  • 今住んでいるとこ

気になる投票結果は!?


チャリティー
第13回 こころ音歌謡祭のご案内
風薫る今日この頃、皆様におかれましては、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。日頃、小林和歌江歌謡塾にご協力、ご支援を賜り厚く御礼申し上げます。皆様のご支援に支えられながら、下記の通り第13回チャリティーこころ音歌謡祭を開催する運びとなりました。
皆様にご参加いただきたく、ここにご案内申し上げます。


開催日:平成25年9月29日(日曜日)
入場無料
会場:上尾市コミュニティセンターホール
出演料:歌唱の部(2コーラス) 6,000円(お弁当・飲み物付き) / 舞踊の部(ご依頼の方のみ) 8,000円(お弁当・飲み物付き)

ゲスト:真咲よう子

音源 ダムを使用します。尚、テープ・CDの方はキーコン(上げ・下げ)は出来ません。
(特にパソコン作成のCDは使用できませんので、テープにとってお持ちください。)
(テープ使用の方は当日9時より、テープの頭出しをして受付にお持ちください。)

申込締切日:平成25年6月20日
申し込み後の曲名変更及び、出演料の返金は致しません。

主催:小林和歌江 歌謡塾 こころ音会

事務局 高橋TEL:048-775-1838
お問い合わせ先:〒362-0064 上尾市小敷谷 1054-10 TEL:048-725-1086
ケータイ右手で打つ?左手で打つ? ブログネタ:ケータイ右手で打つ?左手で打つ? 参加中

私は右手派!

スマーートフォンにしたばっかりのときは、
片手で持つのはちょっと大変だな… っていう印象で、

これはいよいよ両手打ちになってしまうんではないか と思ったんですが、
慣れると、片手で持って片手で打つのも楽勝ですね☆

僕が持ってるのは2年くらい前ので、相当古いやつなんですが、
去年あたりから、機種もちょっと大きめになった傾向がありましたよね?

あのへんだと、さすがに片手で持つのは厳しいんじゃぁないでしょうか…?

アイフォンほしいなぁ~


日本音楽審査員協会 ブログスタッフ しんたろー

ケータイ右手で打つ?左手で打つ?
  • 右手
  • 左手

気になる投票結果は!?