今日お金いくら使った? ブログネタ:今日お金いくら使った? 参加中

今日、これからバシバシ使う予定です!w

…というのも、自分の夏服をインターネットで選んでおりまして、
すごくいいのがあったので、
取扱店舗までわざわざ足を運んで、サイズ感を確かめてみよう!

というような、寸法です!


きっとこうして、買い物に出かけてしまうと、
あ、ついでに、あれもこれも!とたくさん欲しくなってしまうのです、、、。



こんなボクでも、一日1円も使わない日だってあります♪



日本音楽審査員協会 ブログスタッフ しんたろー

映画館でなにか食べる? ブログネタ:映画館でなにか食べる? 参加中

こないだ、ドラゴンボールを見に行きました。
映画館は、おそらく10年ぶりくらいだったのではないでしょうか…?

ポップコーンでも食べますか!

ってことで、
頼んだのは、SMLあるうちの、日本人らしく、中間をとって、Mサイズ!














めちゃくちゃデケー!!!!


腕相撲をするときとか、手を握った瞬間
「あ、こいつには勝てない…」そうわかるように、
ポップコーンを持った瞬間、

「食べきれません、、、」

と思いました。。。



結局70%以上を捨てて帰りました。
もったいない…


それから、心に誓ったことがあります。


映画館で、物は食べない…



日本音楽審査員協会 ブログスタッフ しんたろー


好きな人から午前0時に呼び出し!行く? ブログネタ:好きな人から午前0時に呼び出し!行く? 参加中

私は行く派!

かぶる用事が特になければ、
迷わず飛び出します!!!w

ただ、もし寝ている最中だったら、眠気はなんとかするにしても、
寝グセだけなんとかさせてほしいよね、、、

呑みの誘いだったら、
寝起きでもガンガン飲めるので、

誰か呼び出してくれないかなぁwww


日本音楽審査員協会 ブログスタッフ しんたろー


好きな人から午前0時に呼び出し!行く?
  • 行く
  • 行かない

気になる投票結果は!?

電車の中で寝る? ブログネタ:電車の中で寝る? 参加中

私は寝る派!

いつも寝ます!座れれば!w

ケータイをいじくっていることもあるけど、
飽きちゃうし、

目的駅で「あ、充実した!」って思えるのは、
結構な熟睡が出来て、ピッタリ起きれたときですよねw

スマホアプリで、
GPS機能を使用して、目的駅近くなったらバイブで知らせてくれるアプリなんてのもあって、
前はよく使っていました!

…疲れてるのかな?


日本音楽審査員協会 ブログスタッフ しんたろー



電車の中で寝る?
  • 寝る
  • 寝ない

気になる投票結果は!?



チャリティー
第13回 こころ音歌謡祭のご案内
風薫る今日この頃、皆様におかれましては、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。日頃、小林和歌江歌謡塾にご協力、ご支援を賜り厚く御礼申し上げます。皆様のご支援に支えられながら、下記の通り第13回チャリティーこころ音歌謡祭を開催する運びとなりました。
皆様にご参加いただきたく、ここにご案内申し上げます。


開催日:平成25年9月29日(日曜日)
入場無料
会場:上尾市コミュニティセンターホール
出演料:歌唱の部(2コーラス) 6,000円(お弁当・飲み物付き) / 舞踊の部(ご依頼の方のみ) 8,000円(お弁当・飲み物付き)

ゲスト:真咲よう子

音源 ダムを使用します。尚、テープ・CDの方はキーコン(上げ・下げ)は出来ません。
(特にパソコン作成のCDは使用できませんので、テープにとってお持ちください。)
(テープ使用の方は当日9時より、テープの頭出しをして受付にお持ちください。)

申込締切日:平成25年6月20日
申し込み後の曲名変更及び、出演料の返金は致しません。

主催:小林和歌江 歌謡塾 こころ音会

事務局 高橋TEL:048-775-1838
お問い合わせ先:〒362-0064 上尾市小敷谷 1054-10 TEL:048-725-1086
趣味を聞かれたら何って答えてる? ブログネタ:趣味を聞かれたら何って答えてる? 参加中

迷わず「テニス!」と答えます。

とは言っても、月に一回くらい地元の友人たちと集まってやっているだけなんですが…

素人全開で楽しむだけ楽しんでます!


基本的に普段からパソコンの前に座っていることが多かったりするので、
運動を何かしたいなぁということで始めました。

テニスができなかった月は、
ひとりでジョギングに出かけたりします。

これも趣味かな。


あとは、漫画を読むこととかカラオケも好きだけど…


趣味って、仕事の中で発散しきれないものというか、
対照的なものが望ましいんでしょうね。

でもなんか、もっともっと
時間とお金に余裕を作って、色んなことをしてみたいです!



日本音楽審査員協会 ブログスタッフ しんたろー
ビニール傘なくすことに抵抗ある? ブログネタ:ビニール傘なくすことに抵抗ある? 参加中

私は抵抗ある派!

正直、自分が持っていたものがなくなるのは、
どんな物だって凹みます…

こないだは、自分のピアスのキャッチ(うらっかわのとめるやつ)がなくなっちゃって、
別に代わりはいくらでもあるのに、
「ないなぁないなぁ」って泣きそうになりましたw

それが例えビニール傘でも、
自分で買ったものだったとしたら、だいぶしょんぼりすると思います…。

そんなこともあり、
今うちにある大量の傘は、実は全部もらいものですw

しかもビニール傘ではなく、結構ちゃんとした紳士傘ですw

これなら、もともと持っていなかったものだし、
ましてや、まだおうちにいくらでもあるので、
なくしても、

「あ、別にいっか。下駄箱のスペースもちょっと増えるし」

なんて、ようやく心から思えるようになりますw


結局、ただ貧乏性なだけなんですね…w


日本音楽審査員協会 ブログスタッフ しんたろー



ビニール傘なくすことに抵抗ある?
  • 抵抗ある
  • 抵抗ない

気になる投票結果は!?