カラオケ大会 清水みさほ 寒桜 カラオケ大会 大空ユウキ 朝顔日記 カラオケ大会 長本ぬい子 ふたり秋日和 カラオケ大会 堤行夫 佐田岬 カラオケ大会 富田勝己 君は心の妻だから
今月のあたまのことだったので、まあまあ前のことではありますが、
今話題のドラゴンボールの映画、見てきました!^^

ドラゴンボール好きの友人から、どうだった?と聞かれると、

やはりついつい白熱してしまって、ネタバレだらけの映画説明&感想になってしまうので、
人が多いところで話してしまうと怒られてしまいそうですね、、、汗



まぁ、お話については賛否両論あるかもしれませんが、

それでも、ドラゴンボールファンの方は一見してみることをオススメしますっ!


おそらく、映画館でドラゴンボールを見るという機会は、これがラストチャンスなのかなと思い、
ドラゴンボール世代である僕は、
正式にドラゴンボールからの卒業式を果たしたような気がして、
エンドロールではちょっぴり感動してしまいました。



日本音楽審査員協会 ブログスタッフ しんたろー



東京大会登竜門
第2回 段位認定カラオケ大会
日時…平成25年6月2日(日)
場所…奄美市中央会館
開場…17:00~ 開演…18:00~
入場料…500円
定数…30名

☆出場費用…3,000円(フルコーラス)

主催 : NPO法人 JMA日本音楽審査員協会 奄美大島支部
後援 : NPO法人 JMA日本音楽審査員協会

<特典>
出場者全員に段位認定証と入賞者に豪華トロフィー有り
入賞者(10名)は東京大会への出場が決定致します。
出場者全員に審査員長の寸表が付きます。

☆音源 通信カラオケ(UGA)

☆応募要領
1.5月15日までに申し込み(定数30名になり次第締め切ります。)
2.締切日以降の受付、当日の曲目の変更はお断りします。
3.入金後の出場者の申し込み取り消しは、返金いたしません。
4.出場費用の当日受付は致しませんので、必ず締切日までにご入金ください。

東京大会日程
平成26年2月 シェラトン・グランデ・トーキョー・ベイホテル

<振込先>
ゆうちょ銀行 記号17900 番号2283181
トミタ カツミ

<主催事務局>
奄美市名瀬大字朝仁605-17
Tel 0997-53-0179
FAX 0997-53-0182
(富田)

今の髪型に満足してる? ブログネタ:今の髪型に満足してる? 参加中

満足しているしていないは別として、昔からずっと同じような髪型ではあります…w


子供のころからおでこが広いのがイヤで、
前髪をおろしているのは、中学生から変わらず…です。

なおかつおでこのみならず、もみあげもちっとも生えていないので、
短髪でかりあげてしまうと、男らしいもじゃもじゃがちっともない、つんつるてんが見えてしまうので、耳のあたりも髪をおろしています。

…となると、今の髪型以外できない… というようなオチに至ってしまうわけです。


あとはパーマかそうでないか…とか、カラーで色々と違いをつけたりはしているんですけど汗


そのうちどうにかイメチェンしてみようかな♪

日本音楽審査員協会 ブログスタッフ しんたろー

チャリティー 第2回なごみ会 歌謡祭・大会ご案内

皆様におかれましては、ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
第2回なごみ会 歌謡祭・大会を開催する運びとなりました。
お忙しいこととは存じますが、皆様のご参加を頂き、温かいご協力とご支援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

日時…平成25年6月16日(日) 会場AM9:30~ 開演10:00
会場…小川ラドンセンター Tel0493-72-3350
参加費…6,000円 お弁当飲み物付き
     
 発表の部 2コーラス 20名
      審査の部 1コーラス
審査員…審査員長 作曲家 君塚昭次先生
      審査員 作詞作曲家 小林歌音先生

申込締切日:平成25年4月20日(申込参加費を添えてお申込ください)
音響 DAM使用 テープ・CDは受付に出してください(9時30分まで)
注意事項 : 申込後の曲の変更及び出演料の返金は致しません。
先生の寸評は受付にてお渡しいたします。
駐車場が狭いためお車の乗りあわせにてお願いいたします。

主催 なごみ会  会主 小林和子

連絡先 深谷市本田7004  電話・FAX 048-583-3675 携帯090-3007-3848

チャリティー
第13回 こころ音歌謡祭のご案内
風薫る今日この頃、皆様におかれましては、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。日頃、小林和歌江歌謡塾にご協力、ご支援を賜り厚く御礼申し上げます。皆様のご支援に支えられながら、下記の通り第13回チャリティーこころ音歌謡祭を開催する運びとなりました。
皆様にご参加いただきたく、ここにご案内申し上げます。


開催日:平成25年9月29日(日曜日)
入場無料
会場:上尾市コミュニティセンターホール
出演料:歌唱の部(2コーラス) 6,000円(お弁当・飲み物付き) / 舞踊の部(ご依頼の方のみ) 8,000円(お弁当・飲み物付き)

ゲスト:真咲よう子

音源 ダムを使用します。尚、テープ・CDの方はキーコン(上げ・下げ)は出来ません。
(特にパソコン作成のCDは使用できませんので、テープにとってお持ちください。)
(テープ使用の方は当日9時より、テープの頭出しをして受付にお持ちください。)

申込締切日:平成25年6月20日
申し込み後の曲名変更及び、出演料の返金は致しません。

主催:小林和歌江 歌謡塾 こころ音会

事務局 高橋TEL:048-775-1838
お問い合わせ先:〒362-0064 上尾市小敷谷 1054-10 TEL:048-725-1086

今週末はアースデイですね!
4月22日は地球環境についてみんなで考えましょうね~ っていう日なんですって。

それに伴ったお祭りが、毎年そのへんの日程に合わせて、週末お祭りとして行われています。

今年は、20日と21日でいつもの代々木公園でやってるんですって。


僕が行ったのは、7~8年前くらいだったと思うんだけど、
色んな出店があったりLiveがあったりして、楽しかったなぁ~

今週末もいろいろ忙しくはあるんだけど、
一目フラっと寄っていってみようかな。


興味のある人は是非一度足を運んで行ってみてください♪

http://www.earthday-tokyo.org/2013/

日本音楽審査員協会 ブログスタッフ しんたろー

チャリティー 第2回なごみ会 歌謡祭・大会ご案内

皆様におかれましては、ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
第2回なごみ会 歌謡祭・大会を開催する運びとなりました。
お忙しいこととは存じますが、皆様のご参加を頂き、温かいご協力とご支援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

日時…平成25年6月16日(日) 会場AM9:30~ 開演10:00
会場…小川ラドンセンター Tel0493-72-3350
参加費…6,000円 お弁当飲み物付き
     
 発表の部 2コーラス 20名
      審査の部 1コーラス
審査員…審査員長 作曲家 君塚昭次先生
      審査員 作詞作曲家 小林歌音先生

申込締切日:平成25年4月20日(申込参加費を添えてお申込ください)
音響 DAM使用 テープ・CDは受付に出してください(9時30分まで)
注意事項 : 申込後の曲の変更及び出演料の返金は致しません。
先生の寸評は受付にてお渡しいたします。
駐車場が狭いためお車の乗りあわせにてお願いいたします。

主催 なごみ会  会主 小林和子

連絡先 深谷市本田7004  電話・FAX 048-583-3675 携帯090-3007-3848
布団はどれくらいの頻度で干す? ブログネタ:布団はどれくらいの頻度で干す? 参加中

布団を干すタイミングって難しいですよね…

特に僕は朝昼に寝るようなことが多いので、
いざ干すことを決意するときというのは、
寝室の大掛かりな掃除も兼ねてやることになります。

もしかすると、3ヶ月に一度くらいになっているかもしれません。。。

でも、こまめに布団についた細かいゴミをとったり、
リセッシュをしゅっしゅするようにはしています♪


それでも、、、月一回は目標にしてみようかな、、、

日本音楽審査員協会 ブログスタッフ しんたろー

チャリティー 第2回なごみ会 歌謡祭・大会ご案内

皆様におかれましては、ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
第2回なごみ会 歌謡祭・大会を開催する運びとなりました。
お忙しいこととは存じますが、皆様のご参加を頂き、温かいご協力とご支援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

日時…平成25年6月16日(日) 会場AM9:30~ 開演10:00
会場…小川ラドンセンター Tel0493-72-3350
参加費…6,000円 お弁当飲み物付き
     
 発表の部 2コーラス 20名
      審査の部 1コーラス
審査員…審査員長 作曲家 君塚昭次先生
      審査員 作詞作曲家 小林歌音先生

申込締切日:平成25年4月20日(申込参加費を添えてお申込ください)
音響 DAM使用 テープ・CDは受付に出してください(9時30分まで)
注意事項 : 申込後の曲の変更及び出演料の返金は致しません。
先生の寸評は受付にてお渡しいたします。
駐車場が狭いためお車の乗りあわせにてお願いいたします。

主催 なごみ会  会主 小林和子

連絡先 深谷市本田7004  電話・FAX 048-583-3675 携帯090-3007-3848