730V-1片エレメントVerticalはアンテナチューナーでマルチバンドにチューニング出来るか簡便に試してみた(#^.^#)。

 

オートアンテナチューナーで試すにはコントロールケーブル等の準備が必要、QRPリグでは難しいので簡便に試すには当たらないとQRP用マニュアルアンテナチューナーを使う(^◇^)。

 

MFJ-259とQRPアンテナチューナー(Z-Match/T-Match ハムフェア頒布品 A1CULUBブース[2011~2014])を使う。

 

QRPアンテナチューナー Z-Match:freq./SWR/Z:3.505/1.2/50、7.03/1.1/3.9、10.125/11.1/55、14.06/2.5/20、18.08/1.3/22、21.05/1.8/26、24.910/1.6/48、28.05/1.3/39 と 3.5~28MHzのオールバンドでQRV出来そうな事が見えた(T-Match:7~28だった?)。

 

(エレクラフトのQRP用オートアンテナチューナー”T1”動作不良を起こしている状態にあるので何とか?修理して使えるようにしたい)

 

500mWで使える動作するオートアンテナチューナーが欲しい(^○^)。
(730V-1片エレメントVertical 暖かくなったら使いたいと思います(#^.^#))

 

 

【コキア(箒草)をチップ化処理】
畑に沢山生えてきたコキアが緑から秋には赤に変わっていくのを今年も楽しもうと(#^.^#)なるべく多く残るように植え替えなどもして楽しんだ。コキアを楽しんだ後は箒を何本か作った(使い易くて重宝)。友、知り合い等にも箒作ってみてとあげると箒便利と気に入ってまた持っててくれる方もいた(^^♪。でも、沢山残って、さて、処分どうするになる。燃せば簡単ですが原則禁止されているので出来ません。で、粉砕機に掛けてチップ化処理した。
畑にすき込むしかないですがどうなんでしょう?(#^.^#)

 

 

 

http://jm1oop@ddo,jp