台所のガラス木戸の戸車を交換した。

 

交換するになったのは引く度にガラガラと音が大きくなって来ていたが開け閉めは比較的少なく動かないと困る事でもない静かに動かす引けば良いじゃないかとxからのクレームにパスしていたがxの声が日増しに大きく五月蠅く早く交換しての度々の声に降参です(#^.^#)。

 

築40年以上の昔のガラス木戸は重くて外すのも移動も大変(*´ω`*)建付けも悪くなっていることもあって今まで3回以上も交換してきていて面倒だなぁになっていた(*´ω`*)。

 

前回は静音で説明書きから安くて戸の重さにも耐えると車ジュラコンの戸車を使っていた。
今回は鉄の車に防音樹脂のものを選ぶ(前に使ったことがあったかも?(#^.^#))。

 

何とか交換(只、取付けミスをして付け直しが発生(^◇^))し戸をレールに戻すが閉める途中で引っ掛かって動かない。建付けのずれの問題か?戸車の取付具合か?微妙に戸がひずんでいるのか、途中から鴨居に擦り当たる?。で、昔ホームセンターで買った両わきカンナを思い出し物置を探して見ると出て来た。あったー(^O^)/。

 

戸を再度外し両わきカンナで戸の端を少し削って戸をはめ直すと戸が端から端まで静かにすいーと動いた(@^^)/~~~。
建具屋さんにヘルプかと思ったが自分で何とかなった。良かった良かっただった(^◇^)。

 

 

【パソコン無用回収】
町と提携しているPC等無料回収の業者に古いノートパソコン3台と外部スピーカーを規定内の大きさの段ボールに詰めて発送準備する。重さはも規定ないに収まっていた。
同じ大きさの段ボールがもう一つ用意してあったので昔Lnuxインストールし動かしていたタワーパソコンも無料回収に出そうと外に出したが外周を測るとそのままでは段ボールに入らず今回は止めた(#^.^#)。

 

 

 

http://jm1oop@ddo,jp