カナノコ複式電鍵の半田で付けた接点がまた取れた( ;∀;)。
カナノコ複式電鍵の接点は半田付けだけでカナノコに付いているのですが長い間使用に耐えて来た。
が。打電衝撃に因る半田疲労だろうか?2021/9に右の接点が打電中(交信中)に取れる(1回目)。
2023/2には左の接点が取れた(2回目)。
ここに来て3回目(2023/4)に右の接点がまた取れた。
(カナノコ電鍵が使えない間は「斜め打ち電鍵」/「MK-707」で複式打電するも拙ない符号に<m(__)m>)
右の接点の半田付けは約1年7ヵ月の打電で半田が力尽きた?。
【半田不良は作業ミス、部品の問題(酸化etcetc…..)、ハンダゴテ(W、コテ先温度、コテ先の形状)、etcetc……様々な要因があるらしい?】
手持ちの古い(大昔)半田をいつも使っているので、それが接点取れの現象原因かも?(#^.^#)。
次に接点が取れるの(4回目)は左接点で2024/9頃に起きるのかも(もっと早い?)(#^.^#)?。
接点が取れないよう長持ちする半田付け作業とバイス等を使ってで固定し慎重に半田付け作業する(使った半田は手持ちの古い半田に変わりはないのですが)(#^.^#)。
半田付け何とか頑張って接点を元に戻す事が出来た(@^^)/~~~。
カナノコ複式電鍵からの符号が聞こえましたら各局お相手よろしくお願いいたします。