スマートウォッチを腕に付けてると健康状態(血圧等)を測れると言うので試している(#^.^#)。

職場の健康診断で血圧が高いかも?もう一度深呼吸してと再測してくれたが変わらずだった(*´ω`*)。
昨年は気持ち下がった方が良いねと血圧記録手帳に記録を取って下さいと渡され記録していると130を上がることは少なくなり平均120台で安定したので気にしていなかったと伝えると記録をまた始めてくださいになった(#^.^#)。
記録を始めると130くらいで150になることは滅多になかった(#^.^#)。記録だけで下がるはほんとだ(#^.^#)。
そんな折、コロナ禍でずっと会えなかったdmと3年振りに会えたので健康に心配は無いか等の話をするとスマートウォッチの健康管理状態を測る機能?を利用し、スマートウォッチのデータを見ていると???(#^.^#)。
健康状態を測れるって?と聞くと血圧、他にもいろいろ測れてBluetoothでスマートフォンと連携するとスマホのアプリで見ることが出来るから父さんも使って見たらとBDが近づくとスマートウォッチなるものが届いた(^_^)。
悪戦苦闘もあったが(#^.^#)スマホを通して教えて貰いながら何とかスマートウオッチの測定データを毎日見る事が出来るようになった。自分の血圧計、職場の血圧計との違いは少しあるが絶対値としてグラフ等も確認していれば問題なく健康管理に使えると思う。血圧記録手帳への手記録は要らなくなった?(^O^)/

使い始めると歩数、睡眠の質やパターン、心拍数、血圧、酸素飽和度etc、スマホのアプリからの通知、登録連絡先電話を手元で確認出来る。他にも色々あるが使い切れない(#^.^#)と言うか自分には必要ない?(#^.^#)。
いつでも健康状態が簡便にチェック出来るのは何んと有り難いことか。TU.
過信は禁物だがデーターから身体の黄信号かも知れないと早めに気付くことが出来るかも?。