2016ハムフェアのA1 club 頒布のキットは「 モールス(CW)復号機能付き4チャンネル・メモリキーヤ」でした。いつも
何か楽しい気持ちにさせてくれるA1 clubのキットです。今まで頒布のキットは使う使わないに限らずほとんど手に
入れてました HI。2016ハムフェアでも出来たらハムフェア会場で手に入れたいと初日10時頃入場して足早に向かうと
ブース会場入口近くまでA1clubキット頒布の列の最後尾が出来ていました。迷わず先ず、まだなんとか手に入る順番
位置ではと並んでいたのですが、そんなに進まない内に午前中頒布予定数 は終了しましたとの案内で今回手に入れることは
諦めることになる。後日いつか通信頒布が行われ手に入れるだろうと?。それも忘れて居たのですが今回【The Code Weapon
(A1CLUBオリジナル モールス(CW)復号機能付き4チャンネル・メモリキーヤキット)】の通信頒布(第1ロット30個)の 案内に
運もあって手に入れる事が出来ました。手に入れたのは良いのですが机の端に置いたままになってしまうポテンシャルも
感じたと言うのは貴田電子のAF-DSP、DDS-VFO、周波数カウンタ、それに手に入れたものの作る機会がなかったとA1club
の方から偶然頒布封筒に入ったRockmite40キットを頂く事 が最近あって未 開封のキットが4つも手元状態に「The Code Wepon」
が加わると5つになってました(最初の3つはどう使うんだったかも忘れている(笑))。不味いこれは熱い内の「The Code Wepon」
の組立を先ずやっつけねばと。その流れに乗せて組立てないと他のキットも可哀想です。拡大鏡眼鏡も買ったので頑張ろうです。HI
【ブロードバンドアンテナエレメント落下】
広告に1.0~60MHzでVSWRは2.0以下という人気のノンラジアル ブロードバンドアンテナを11 年前に上げました。
1.8,と1.9MHzが7m(エレメント3本使用では5.3m)の長さで無調整でQRV出来るに興味があったと思います?。
何処へでも簡単にQSY出来て交信出来てはいますがバターナットと比べてS2~5低いと取説に自分のメモがあった。
上げたものの交信に活躍した覚えがほとんどない。JST-135に専用に繋げて中波ラジオを聞くのが主だった。HI
7mの長さで使うにはステーを張る仕様になっていましたがステーを張らずに11年メンテ(エレメントの増し締め等)
なしで上げていたらエレメント繋ぎのネジが緩んだか真ん中で少し曲がって来ていた。そのまま放置していたら
今季の春一番二番で、その曲がったところから上2本が落ちていて人に当たるような事があったらケガするところだった。
さて、長さ7mです魔法の給電部?を外して組み直し魔法の箱(アンテナチューナー(AH-3)で使うかと思いましたが釣り竿の
方が簡便で使い易いでしょうね?。ネジ山が潰れているので修繕も必要です。もう終わりにするのが良 いか思案中。
http://jm1oop.ddo.jp/asahi/back.htm