イメージ 1

イメージ 2

FCZ研究所のビジュアル電界強度計キット No.201(now キャリブレーション)と「もどき(有り合わせの部品使用)」
で感度比較をして見た。電波源はアンテナアナライザー(MFJ-259)を使いアンテナはコンパクトチューナー
Zマッチ(by ja7qil)でチューニングしたホイップアンテナAH-C7です。ビジュアル電界強度計FCZキットは昔秋葉原の
千石通商で買ったものだったと思う。消費税3パーセント込みで420円とある。説明書の組立ポンチ絵(実体配線図)
を参考にFCZ基板の上に部品を半田付けした HI。キットが組み立てられて日の目を見て喜んでいるように見えた。
電界強度計を50cmのスケールの上に載せてアンテナに近づけて見るとFCZキットの方が10cmくらい勝ちでした。

http://jm1oop.ddo.jp/asahi/back.htm