洗面台の水道蛇口の水漏れがとうとうポタポタと止まらなくなってしまいました。
かみさんから早く直してのヘルプです。古いので出来るならこの機会に洗面台を新しくしたいところですが、そうもいきませんパッキン交換で済ましたいです。先ずは何方もそうしますよね。
修理部品・工具等を100円ショップで求めました。パッキン、シールテープ、水栓に合うスパナです。
合計3点で315円の投資でした。交換作業は先ず家の外にある水道の元栓を締めます。
次に水栓を分解してパッキンを新しいものと交換して元に戻して水栓を閉めます。
水道の元栓を開き水道蛇口を開閉して水の出具合と水漏れの確認で終了です。
水漏れは何とか止まったようですが完全に止まるまでの間、少し気になるポタポタを感じます。
分解したとき水栓をよく見ると上の部分にもパッキンがありました。これも交換する必要があったのかもしれません?。
まあ、水漏れが止まったといえば止まったので良しとします。
http://jm1oop.ddo.jp/asahi/back.htm
かみさんから早く直してのヘルプです。古いので出来るならこの機会に洗面台を新しくしたいところですが、そうもいきませんパッキン交換で済ましたいです。先ずは何方もそうしますよね。
修理部品・工具等を100円ショップで求めました。パッキン、シールテープ、水栓に合うスパナです。
合計3点で315円の投資でした。交換作業は先ず家の外にある水道の元栓を締めます。
次に水栓を分解してパッキンを新しいものと交換して元に戻して水栓を閉めます。
水道の元栓を開き水道蛇口を開閉して水の出具合と水漏れの確認で終了です。
水漏れは何とか止まったようですが完全に止まるまでの間、少し気になるポタポタを感じます。
分解したとき水栓をよく見ると上の部分にもパッキンがありました。これも交換する必要があったのかもしれません?。
まあ、水漏れが止まったといえば止まったので良しとします。
http://jm1oop.ddo.jp/asahi/back.htm