赤紫蘇の実を収穫する

 

毎年畑に芽が自然と(#^.^#)出てくるのでその芽を一畝分に植え直し育て梅干をの赤紫蘇浸けに利用しようと思い植え直すが葉の収穫は収穫時期の朝の早い時間に作業が必要なのに赤紫蘇浸けにする葉の量を収穫するに至ったことはなく料理にちょっと添える程度で終わる(#^.^#)。

 

葉の収穫時期は終わって花が咲き実がつく頃になると良い香りがして実の収穫だけした(#^.^#)。

 

大きなビニールの袋一杯にい摘んで天ぷらと佃煮になって食卓にやっと上がった(^_^)
良い香り、美味しく頂く(^^♪。

 

(紫蘇の実の効用:「…..咳を鎮め痰を減らす、胃腸を整える、アレルギー症状の緩和、強い殺菌…..」等があるらしい)

 

http://jm1oop.ddo.jp