8月8日(金)の夜に7エリアから帰還しました。
現地は比較的過ごしやすかったのですが、1エリアは暑すぎますね。。。
8月9日(土)13時は、勝手に応援している我が街のコミュニティFM局(CFM局)JOZZ3DF-FM あいラジ 89.1MHzの待ちに待った開局日ですので楽しみに帰宅したのですが、、、
自宅玄関のドアを開けるなり、妻から自家用車のタイヤを買えとの指令。
聞くところによると、出先でパンクしJAFを呼んでテンパータイヤに替えてもらったそうです。
仕方なく翌早朝から外して積載してきたタイヤのチェックです。
そろそろタイヤの替え時なのですが、今回はパンク修理で大丈夫そうです。
急いで工具を片付けシャワーを浴びて完全フル装備で出発です。
直接波の他にサイマル放送の FM++ アプリでも聞くことができますが、今日はもちろん直接波がメインです。
スタジオ前には開局30分前に到着しました。既に大勢の関係者やリスナーが集まっていました。
ささやかながら、開局祝いの花を送りました。
スタジオ内の人はほとんどがパーソナリティです。聞いたところ、パーソナリティに登録した方は70名もいるそうです。
13時の開局時刻に合わせて、スタジオ前にいる皆でクラッカーを鳴らしました。
1時間ほどスタジオ前で特別生放送を直接波で聴いていましたが腹が減ったので、向いの日高屋で FM++ アプリのメッセージ機能から電リク(古)をしながら一人開局祝いをしました。
メッセージを何通も読んでいただき、電リクの曲もかけていただきました。
現地で頂いたポケットティッシュです。
代表が大事に使ってと仰っていましたが、中々難しい注文ですね(笑)
今日はHAMtte交信パーティー初日でもありましたが、特別放送を終日聞いていたので全く電波を出しませんでした。
明日から頑張ります。。。