以前に2回ほど記事にした、無線局免許状(局免)のデジタル化について、
総務省電波利用ポータルからお知らせメールが着信しました。
メールには色々と書いてありますが、つまりはこういう事です。
免許状のような紙(免許記録)も申請すれば発行してもらえますが、別途手数料440円が発生しますので需要はなさそうです。
自局の場合、現在保有している無線局免許状が最後の紙免許状となります。
デジタル化で便利にはなりますが、少し寂しいですね。。。
以前に2回ほど記事にした、無線局免許状(局免)のデジタル化について、
総務省電波利用ポータルからお知らせメールが着信しました。
メールには色々と書いてありますが、つまりはこういう事です。
免許状のような紙(免許記録)も申請すれば発行してもらえますが、別途手数料440円が発生しますので需要はなさそうです。
自局の場合、現在保有している無線局免許状が最後の紙免許状となります。
デジタル化で便利にはなりますが、少し寂しいですね。。。
HAMtte交信パーティー2025夏 が8月24日に終了しました。
我が街のコミュニティFM局JOZZ3DF-FM あいラジ がHAMtte初日に開局したので、今回はラジオばかり聞いていました。
ほとんど呼び回りでしたが430MHz FMと7MHz電信でようやっと20局賞のノルマは達成し、電子ログも提出完了しました。
主催者から自動返信メールが着信しましたが、、、
2025夏なのに、春と書いてありました。
参加者が激減しているようですし、主催者側も惰性で開催しているのであれば、もう中止にしたら?
と思うのは自局だけでしょうか。。。