寒い朝です。
道路テカテカ
車が前に進みません。
止まりません。
横向きになりたいみたいです。
サンドリアで朝食を買い、
今年最後の病院へ向かいます。
8時血液検査、8時30分レントゲン。
ここで朝食。
今日はフルーツとエッグ
なして、ここで朝食を食べるかというと、
血液検査があるので朝ご飯を食べないで病院へ行きます。
とタフィンラー・メキニストは、
空腹時の12時間おき。
そして食事の1時間以上前、
食後2時間以降に服用となっているため、
ここで食事をした2時間後に、
飲むためです(10時目途)
9時の腫瘍内科の診察は15分遅れで呼ばれました。
血液検査は肝臓、CRPが少し高めだが、
問題になる程ではない。
レントゲン異常なし。
現在量でタフィメキ継続。
年越し期間中も誰かいるはずなので(たぶん当番医)、
何かあれば電話してくるよう言われました。
次回は3週間後、
血液検査とCT検査です。
さて・・・腫瘍は小さくなっているでしょうか?
これで、今年の通院は終すべて終了です。
と言っても、
油断してはいけません。
過去には、
年越し時期に、
膝蓋骨骨折、高熱、腹痛で、
救急当番医に駆け込んだことがあり、
油断してはいけません。
インフルエンザも流行っているので、
気をつけて過ごします。
※薬の説明書きは、
未だに修正されていません。
何も言わずに薬受け取ってきました。
