今日は・・・はっきりさせようじゃないか! | 声が出なくなって見えたもの

声が出なくなって見えたもの

甲状腺腫瘍の手術をしたら声出なくなったおじさんの回復過程とその後の再発記録です。

朝から青空広がる良いお天気です。

検温すると36.3℃で平熱です。

いつもどおり朝食後にスポーツクラブへ行き帰宅後にタフィンラー飲んで、眼科へ緑内障の目薬取りにいきました。

何故か眼科混んでいる!眼圧と視力検査と診察受けて終了。変わり無いということは、分子標的薬の目の副作用も大丈夫という事でしょう。

院外処方箋で目薬受け取って帰ります。

 

段々体調悪くなってきました・・・・

 

外の空気を吸ってみます。

 

ダメだ・・・まずい!

 

帰ってお昼ご飯作る元気が無くなったので、地下鉄大通駅近くのお店でパンを買いました。

※特別お気に入りのお店ということではありません。

 

帰宅後に検温すると、

 

上がってきました。

 

タンパク質不足にならないような具材で、スープ作ってお昼のパンを食べます。

トマトのデニッシュ 350円

イチジクとクリームチーズ 310円

今一つ食欲無いですが完食。

 

食後の体温は・・・

 

これはまずい・・・・

薬の副作用か?コロナか?インフルか?

考えていても結果は出ないので、スマホで発熱外来を検索します。

 

札幌市のホームページから探しますが、解りづらくリンクがループして知りたい情報になかなかたどり着けません。

 

発熱外来がある病院を見つけ電話すると、予約無しで来院可能との事なので行くことにしました

。病院すぐ横の駐車場が利用可能です。

 

受付後、廊下で検温して問診票記載してピーピー鳴る端末(食堂とかで使われているやつ)持って待ちます。

 

ピーピー鳴ったら駐車場にあるプレハブに入って検査です。スマホのLINEで医師の問診を受けた後、コロナとインフル療法検査してもらいました。鼻の中グリグリです。

 

結果は廊下で待ちます。

 

 

 

 

そして判定は!

 

 

 

2,660円でした。

 

帰宅後に買ってきた食事をして、カロナール、ロキソプロフェン投入です。

さて、熱は下がるか・・・・