カルシウムの取りすぎは良くない | 声が出なくなって見えたもの

声が出なくなって見えたもの

甲状腺腫瘍の手術をしたら声出なくなったおじさんの回復過程とその後の再発記録です。

札幌の降雪量11cm

昨年の今頃はもう雪が無かったはず

寒暖差も激しいです。

 

今日は耳鼻科の受診日でした。

検査は無いため腫瘍内科とのやり取りを確認した後に触診

右頸部の転移はやはり少し大きくなっていると言われました。

 

アルファロール(ビタミンD)を1.5μg/1日処方されています。

カルシウムが高いと良くないという理由を聞いてみました。

 

低いよりも高いほうが危ないそうです。

高カルシウム血症となり脱水症状になったり、倦怠感や吐き気で

ヘロヘロになって病院に来る人もいるそうです。

 

カルシウムが不足ではテタニーや骨粗鬆症とか頭に浮かびますが、

高いほうが危険という理解が深まりました。

 

来週はCT検査と腫瘍内科の診察です。

 

帰りは街中もホワイトアウトするくらいの猛吹雪でした。

春は来るのでしょうか・・・