右耳に水!? | 声が出なくなって見えたもの

声が出なくなって見えたもの

甲状腺腫瘍の手術をしたら声出なくなったおじさんの回復過程とその後の再発記録です。

 雨も上がり午後からは日も射してきました。

 

 ご心配をおかけしています。また、皆様からのアドバイスありがとうございます。

 

私の中に『病院病院へ電話する』という発想が無く、過去にそのような事をしたこともありません。

『電話するくらいなら面倒なんで行ってしまおう!』みたいな性格。

 

 1度目の手術のときには、調子悪いときに予約外で外来へ行き見てもらったことがあるのですが、今回は大学病院病院のせいか? そう簡単にはいかないようです。

 体調は悪くないのですが、寝起きに疲れが残ります。体力筋肉が低下しているからでしょう。

 

 さて病状は....傷にステロイド(リンデロンVG)塗るの辞めました。アトピーは脱ステした人ですから元々、首にステロイド塗ることに抵抗がありましたが、主任の看護師さんに『お気持ち解りますが、2週間は塗ってください』と言われたのでニコニコ そろそろ2週間です。ジュグジュグではないのですが、傷口乾燥させた方が良いかと。少し辞めてみます。

 相変わらず右耳奥の違和感があり、右顎が動かしずらくなりました。痺れがとれてきたせいで感じるようになってきた?? 良くわかりません。

 

 【右側だけ顎にマスクしている+耳に水が入っている感覚】左矢印これが解りやすい表現爆  笑

 

 いずれにせよ、約束しましたので明日午前中に病院病院へ電話し主治医と話をしてみます。

 

 未だ初雪は降らず、紅葉の季節イチョウ段々と落ち葉が増えてきました。

 綺麗な黄色を見つけられず、赤。

 

 今日は洗車車タラーをして、タイヤとワイパー、フロアマットを冬用に交換して初雪に備えました。雪国は車にお金がかかりますガーン

 

隣町の高級住宅地へ行ってみました。有名人も所有している地域です。

 

良く整備された町並みの紅葉が綺麗でした。

 

宝くじ当たったら、ここに酒蔵付きの家建てよう爆  笑 ご心配頂いた皆様をご招待しますよルンルン

 

ちゃんと買ってあります。当たればねアセアセ