最高気温が10度と2桁でした。仕事後ジムへ行き1時間トレーニング![]()
みなさんのblogで桜を楽しませて頂いています。こちらはまだまだ先ですね。
今日は1ヵ月半ぶりに口腔外科へ行き、言語聴覚士さんの嚥下指導を受けました。
ストレッチや首の筋トレのみならず、身体を鍛え始めましたので、朝、昼はほとんど空気嚥下を意識することなく、食事ができています![]()
ただ、ストレッチを辞めると、元に戻るらしく、一生ストレッチとトレーニングしないといけないようです
youtubeの嚥下動画を見て気づいたのですが。物を飲み込む時、舌の奥が上についていない・・・ これダメらしい。本来は上顎の骨があるあたりまで舌はつくらしく、これも訓練(郭清範囲が広かったためらしい)
そして・・・・
皆さん、普段何もしていないとき舌は上についていますか
ついてませんか![]()
上についているのが普通だそうです。
えっ
私ついていません
手術前はどーだったのか
の記憶もありません。
はい
これも訓練
舌を上に押し付けたり、ガムを舌で上に貼り付ける訓練すると良いようです。
身体の内側も筋トレです![]()
声は嗄声
大きな声を出す訓練でコケました
嚥下との関係は良くわかりません![]()