穏やかな週末、このまま春になってほしいものです。
さて今週末は![]()
土曜日はパン屋
と神社
でお参り
。感謝の気持ちを丁寧に。
そして午後からは北海道へ行くので会いたいと連絡をくれた友人と過ごしました。
ヨーロッパの最西端、ポルトガルのロカ岬で知り合ったMくん。当時は有名国立大学の大学院生。帰りのバスの中で就職の話とかしました。彼はカードマジシャンに会いにスペインへ一人旅
、帰りにポルトガルに寄ったところでした。すごい行動力です。
そんな彼が札幌に遊びに来たのは2度目、今は29歳。”会社行きたくね~”と言っています←私と一緒![]()
彼が自費出版した本をサイン入りでもらい、
※タイトル、作者は消しています。
「北海道博物館」へ行き、札幌でNo1と言われる
ラーメンを食し、Barで語り合いました。年は離れていますが、彼は私のことを”友人と言ってくれます
彼の夢を支援することと、再会を約束し別れました。次に会うときが楽しみです。
若者が言う事に反論せず『それいいねぇ
やってみようよ
』と無理ない範囲で、人脈を紹介したりお金の工面に協力するのがカッコいい年の取り方だと勝手に思っています。
そして日曜日の今日は、小樽へ行き、ぼぉ~と海を眺めた後、運河の隅へ
小樽へ来られた方は多いと思いますが、運河の終わりまで行かれた方はいますか![]()
こんな感じの場所で、
どんずまりになっています![]()
この近くにも石造りのたてものがあるせいか、
人力車来ていました。道路がざくざくで寒い中、大変そうです。
そして小樽郊外の住宅地の坂を上り
普通の住宅地にある民家の蕎麦屋。普通の玄関入って土厳
広いリビングにテーブルが並んでいる感じです。
とろろそば 1,000円。美味しくいただきました![]()
そば湯はとろとろ![]()
お客さんは、年配のご夫婦さんがほとんど。公共交通機関で行くのは不便な場所なので地元の方々でしょうか・・・
今週末はリフレッシュできました![]()
ただ首の締め付けは未だに強く、嚥下も良くありません
土曜日に話過ぎたせいか喉疲れています。






