Web活用スタートアップサポート&コンサルはこちら

 

 

2024年2月からGmailやYahooメールのガイドライン変更

 

2024年2月からGmailやYahooメールへメールを送信する人たちへのガイドラインに対するご注意が世間で騒がれているようです。

 

Gmailのガイドラインの中に…

GmailやYahooメールに対して、メールを送信する側へのご注意があります。

 

要は

1. 送信メールを認証すること
2. 未承諾のメールまたは迷惑メールを送信しないようにすること
3. 受信者がメールの配信登録を容易に解除できるようにすること

 

1はGmailやYahooメールに対して、メールを送信する全ての人が該当します。

 

2と3はメルマガ等を一斉配信する人が該当します。

ですが2、3はリザーブストック(リザスト)などでは対策を取っています。

勝手にメルマガ配信はしませんから。

 

では【1. 送信メールを認証すること】って何でしょう?

↓  ↓  ↓ 

 

 

 

送信メールを認証することについて

 

 

 

Gmailガイドラインには、送信者側が、SPF、DKIM、DMARC などの業界標準を活用した強力な電子メール認証を実装しなさいと要求しています。

 

そしてガイドラインには

「全てのメール発信者への要件」

「1 日あたり 5,000 件以上のメールを送信する場合の要件」

が有ります。

 

 

 

GmailやYahooメールにメールを送信する人であれば

まず全ての発信者が該当し、確認しなければならなりません

 

それが→「SPFまたはDKIMの設定」

 

 

そしてGmailやYahooメールに

1 日あたり 5,000 件以上のメールを送信する人が確認しなければならないこと

 

それが→「SPFとDKIMの設定、加えてDMARC設定」

 

詳しくはこちらに記載しました。

 

 

実際にはガイドラインにはもっと細かいことが書いてあります。

 

 

そして実際にロリポップとXサーバーでの設定を確認しました。

 

ロリポップはこちら

 

 

 

Xサーバーはこちら

 

 

 

Xサーバーはとっても簡単でした。

 

Gmailは迷惑メール対策が進んでいて、利用する側には便利ですがメルマガ発行者にはますます対策が求められます。

 

ですがこれはどのメルマガ配信スタンドを使っていても同じです。

 

やっぱりLINEの方が簡単でいいよね、という声も聞こえてきそうですが、アカウント消えたら終わってしまうツールだけでは不安です。

 

LINEもメルマガもあった方が良いと思います。

 

 

 

【50代60代起業女子のための勉強会】→詳細はイベントページでご確認ください


2/6(火)10:30 【実践会】ストアカセミナー開催


2/20(火)10:30 【実践会】ジンドゥー(Jimdo)ブログ活用

ホームページのブログを活用してホームページを育てる実践会を開催中!
継続することで徐々に育っていることを実感してもらっています。

 

 

 

 

 

 

 

無料メール講座

シンプルな個人事業の育て方→ご購読はこちら