PC苦手な女性のためのWebサポーター山神です

 

ホームページイベント・セミナーメルマガ登録サポートメニューWeb1年or半年サポートご挨拶

 

皆さんがスマホを使う様になり、50代60代でもガラケーよりスマホをお持ちの方が多くなったのではないでしょうか?
 
そこで前々から思っていたのですが、50代60代でも、パソコンが苦手でも、少し頑張ってスマホの入力方法だけでも変えたら良いのになと思うことが多々ありました。
 
ガラケー時代の入力方法はトグル入力というのだそうです。
『え』を打つなら『あ』のキーを4回連打するあれです。
 
スマホはフリック入力というのが出来ます。
『え』を打つなら『あ』のキーを押しながらスッと右にずらすあれです。
 
最初は戸惑うのですが、後々のことを考えるとやはりフリック入力に慣れておく方が楽ですから。
 
同世代は結構トグル入力が多いと思います。
 
でも例えが『あいうえお』を打つのに
トグル入力だと『1+2+3+4+5』=15回連打
フリック入力だと5回
 
大袈裟かもしれないのですが、この差は大きいと思うのです。
文章を、メールを、ブログを書く時に一体どれくらいキーを打つ数に差が出るのでしょう。
 
実際には予測変換機能があるので短縮はできるのですが…
やはり差は大きく、気が遠くなります。
 
お子様に、お若い方に、フリック入力の方がいいと言われて、頑張って覚えた方と、慣れた入力方法から変えなかった方
 
最初で少し頑張った方と、慣れた方を選んで変わらなかった方
 
入力にかかる時間の差の積み重ね
それは数年、数十年のうちには、随分大きな差となるのではないでしょうか?
 
やはり様々なWebツールをスマホから投稿する時代になった今、フリック入力を覚えることをお勧めします。
 
慣れない最初は難しいのですが、まずは『あいうえお』で練習されてみてはいかがでしょうか?
 
体で覚えるというか指に慣れさせる感覚です。
あ、そのまま
い、スッと左
う、スッと上
え、スッと右
お、スッと下
 
それさえ覚えれば
か行
さ行
た行
・・・
全部同じです。
 
今からでも遅くはないので、頑張ってみませんか?
 
 

さて、そろそろメルマガを配信する予定です。

◆メルマガのご登録お待ちしております(女性限定)

勉強会やお役立ち情報配信メルマガ登録はこちら

 

(一社)ジョイライフ ヤマガミ

 

 

【ジョイライフ勉強会】

※3月より再参加価格はupします

 

◆3/12(木)アメブロ簡単カスタマイズ勉強会
◆3/16(月)アメブロ簡単カスタマイズ勉強会
◆3/20(金)パソコン持ち込み 自習型勉強会

◆3/22(日)アメーバオウンド 設定勉強会

◆3/29(日)パソコン持ち込み 自習型勉強会


【コラボ企画】
◆4/24(金)ブログ集客のお悩み解決勉強会

 

◆メルマガのご登録お待ちしております(女性限定)

勉強会やお役立ち情報配信メルマガ登録はこちら

月2回程度、不定期に配信予定

image

 

◆LINE公式アカウント登録はこちら↓↓

 

◆「40代50代自分サイズ起業の種を見つけよう」

ステップメール(9回)登録はこちら

 

◆Amazon Kindleよりイベント出る人必見

「なぜ貴女のお店には人が来ないのか?」