皆様こんにちは。
もう初詣はお出かけになりましたか?
今年は家族と1月2日にちゃんとお詣りしてきました。
ところで初詣っていつまでをいうのでしょうか。
調べてみたところ、年神様のいらっしゃる期間までのようです。具体的には関東だと門松のでている7日ごろまで、京都などでは小正月の15日ごろまでとのこと。
その年の初めてのお参りは初詣と呼ぶのかと思っていました、ワタクシ
毎年は氏神様の代々木八幡様にお詣りするのですが、今年は新しい事業を始めようと考えているので、特別な神様にお詣りしてきました。
神田明神様
言わずと知れた商売繁盛の神様ですね。
予想していた通りの混雑。
人生初めて熊手をいただいてきました。
よし、今年も1年全力で頑張ります
神田明神様〜、見守ってくださいね。