<434>

Cujus est commodum, ejus est onus.
利益が属する人に、負担が属する。

<文法>
cujus:qui=whomのsg.G
est:sumの3.sg.pré
commodum:commodus財貨のsg.Ac
ejus:is=itのsg.G
onus:chose difficile

<英訳>
Whom benefit belongs to, something difficult be.

<解説>
遠山の政理の一「デメリットを捨象してからメリットを享受する」という意味。つまみ食いでメリットだけ取っていくと後で手痛いしっぺ返しが待っている。例えば911テロでアメリカに寄せられた同情は、子ブッシュ大統領による幼稚な侵略戦争による100万人以上の犠牲者の前に脆くも崩れ去り、21世紀アメリカ覇権はトランプ大統領のエゴとマスターベーションの中に消えていく。
目の前に提示されたこちらに都合の良い情報源には必ずウラがあり、一見問題なさそうな奴が最大の政治的悪意を胚胎しているのが世の常。デメリットを提示してもらった方が「それに気をつけていればいいんだな」と逆に安心する仕様。
商談になった際は、メリットに飛びつくのではなくデメリットをまず聞いてそれをクリアーしてからお金を払うべきとする箴言。

遠山玲央/巫山戯瑠奈/zY
jleoyamato, jleo0802,Leo J Toyama
ex-twitter:zY002349612
yotube:jleoyamato