<413>
Qui bono (fuerit)?
誰に利益(となった)か?
<文法>
Qui:who
bono:bonusのsg.D/Ab
fuerit:sum=beの3.sg.Futperf
<英訳>
Who will have been well?
<解説>
いわゆる「お為ごかし」= 表面は相手のためになるように見せかけて、実は自分の利益をはかること。「―を言う」(広辞苑第七版)。
政治的便宜を図った見返りに政治的便宜を図ってもらう事を繰り返すうちにあらゆる政治的アクションが自らの保身を自然に担保するようになる遠山の政理の一「アンチ・ポリガミー」すなわち遠山玲央の属性たる女系皇統男子の生得スキルであり、邪教・アンリマユの神棚の動因にして本質(政治力学的機能性)たる反面教師としての概念的組成による究極の政教分離の理合の政治的展開を控除説にて言表した箴言。
なお故安倍晋三元首相が「政治は結果だ」と言い募っていたのは、全てのブレーンストーミング思考実験のあと政治が残る「結果は政治だ」という遠山の政理の一の言い換えに過ぎず、結果として政治力学との親和性を示現できた者に利益が斎らされるという普遍的な政治現象の事を言っていたと解される。
遠山玲央/巫山戯瑠奈/zY
jleoyamato, jleo0802,Leo J Toyama
ex-twitter:zY002349612
yotube:jleoyamato
jleoyamato, jleo0802,Leo J Toyama
ex-twitter:zY002349612
yotube:jleoyamato