本日付で列聖されたカルロ・アクティスという少年についてwikiったが、2006年に白血病を発祥してから死ぬまでのタイムラグが怪しい感じであり、毎日教会に通ってインターネット上でガチった知識で信者をミスリードし教会組織を動かして世界中で展示会イベントを主催いたという事で、政治的に教会に消されたと認識している。列聖された理由となった奇跡についても本来の奇跡認定条件である再現可能性はなく、政治的なアリバイ作りに過ぎないと感じた。

私は親権に関する神学の学理錬成の結果カトリシズムを貫いてプロテスタンティズムに到達したため宗教革命を再現したと言え、ローマ・カトリックからすると手放しで列聖する事は出来ないのだろうが、世界宗教の最大公約たる和刀・言の葉λογόςの我がレベリング教においては充分列聖し得る信仰形態であり、カトリックが政治に沈み相対主義に苦しんでいるとしてもそれとは関係なくこの信仰生活を続けて良いと考えている。

そのための方便として私はjapanese christianityの一たる「無教会派の隠れキリシタン」を自らの信仰様式として上智大学の結婚講座受講と挙式以後は特に意識してきた。

カルロ・アクティスが教会に通い過ぎて教会に殺されたとすれば、私は「無教会派の隠れキリシタン」として再び堅信し、カトリック教会組織とは一定の距離を取りつつさらに信仰を高めていきたい。そういう私が上智大学大学院で組織神学を学ぶ事は、学制が許すなら政治家になって(市議は兼職可能)学費を確保できてからになるだろう。レオ14世が在位の間に、単位の関係もあり上智大学で学ぶところからアプライしたいと思う。

神父としてミサを取り仕切る事に拘りはないが、神学教授資格に憧れはある。上智大学チェスクラブに所属しながら、気長に神学を極めたい。

遠山玲央/巫山戯瑠奈/zY
jleoyamato, jleo0802,Leo J Toyama
ex-twitter:zY002349612
yotube:jleoyamato