<2984>
Silentium non est consensus, nisi lex loqui jubet.
沈黙は、法が発言する事を命じていない限りは、同意ではない。

<文法>
silentium:沈黙
consensus:同意
nisi:without
lex:法
lnqui:loquor彼は言う、の3.sg.pré
jubet:jubeo命じる、の3.sg.pré

<英訳>
Silence is not consensus, without the law ordering to say.

<解説>
不同意の沈黙と同意の沈黙の境界線は法が発言を命じているか否かである。法が発言を命じていない時、沈黙は不同意を意味しない。「軍事力は沈黙を味方に付けるためのツール」という言い方に沿うなら、「軍事力が行使されるべきでない時、武力不行使に同意する沈黙は和刀・言の葉λογός(人類の決戦兵器)の行使に匹敵する政治力学的機能性を発揮する」という事になる。

軍産学複合体Leo J Toyama