原爆二発(広島&長崎)が大戦に終止符を打ったかという議論は「原爆二発により次の大戦(冷戦=WW3)が始まった」という歴史的事実で解決されるとして、次の社会的システムの推移はWWII-2とWWIV-1に準拠するという事は先述した。
WWII-2の心理思想戦以外の部分(政治と経済)で新たなプロジェクトが動き出すのと並行して、既に人口に膾炙している全てを心理思想象限からキックバックしたWWIV-1のプログラムに従前の形で機能し続ける。
なぜなら、WWI-Nの部分はもとよりストッパー・リミッターなどなかった天皇制が一気にボルテージを上げてシコり切れてしまった事により機能性を発揮し尽くしてアップアップだし、WWIIIは「あの動画」にまつわる神話・伝説により完全に思考実験に落とし込まれたからである。
現状の世界は能(よ)く言う「荒涼たる軍事世界」ではなく、「虚々実々の恋愛世界」になりかねなかったが、政治力学と軍事合理、さらには世界政治や日本の恋愛情理の都合で「是々非々の政治・経済」の世界観を採用した。こちらとしては「あと100年恋愛で暇つぶし」の予定だったが、それならそれで良い。
改めて政治/恋愛/信仰/経済の3+1の人間事象のカテゴリで仕切り直すなら、政治:WWII+情報戦、恋愛:WWIV、信仰:WWI/WWIIIの過去の事績、経済:WWII+WWIVという事になるだろう。
私は「人間の営みは全て政治力学の外観を備える」という信念から恋愛事象における大波乱「天皇制の本物プリンセスによる暴発」を何とか収拾する事ができたが、これからの2大プログラムでは「人間の営みは全て恋愛事象に帰結する」という観念に大転回して、今後は全て恋愛結節で話を聞く事にしたいと思う。なおこれは時限結節であり、必要に応じて政治象限にタッチする事は明言しておく。
言うなれば愛しのプリンセスの情況・状態に最大限留意して、なるべく同期して動くというという事だ。男は誰を愛するかで性格も人格も生き方さえも変わるという事を身をもって体現しようではないか。
jleo0802
WWII-2の心理思想戦以外の部分(政治と経済)で新たなプロジェクトが動き出すのと並行して、既に人口に膾炙している全てを心理思想象限からキックバックしたWWIV-1のプログラムに従前の形で機能し続ける。
なぜなら、WWI-Nの部分はもとよりストッパー・リミッターなどなかった天皇制が一気にボルテージを上げてシコり切れてしまった事により機能性を発揮し尽くしてアップアップだし、WWIIIは「あの動画」にまつわる神話・伝説により完全に思考実験に落とし込まれたからである。
現状の世界は能(よ)く言う「荒涼たる軍事世界」ではなく、「虚々実々の恋愛世界」になりかねなかったが、政治力学と軍事合理、さらには世界政治や日本の恋愛情理の都合で「是々非々の政治・経済」の世界観を採用した。こちらとしては「あと100年恋愛で暇つぶし」の予定だったが、それならそれで良い。
改めて政治/恋愛/信仰/経済の3+1の人間事象のカテゴリで仕切り直すなら、政治:WWII+情報戦、恋愛:WWIV、信仰:WWI/WWIIIの過去の事績、経済:WWII+WWIVという事になるだろう。
私は「人間の営みは全て政治力学の外観を備える」という信念から恋愛事象における大波乱「天皇制の本物プリンセスによる暴発」を何とか収拾する事ができたが、これからの2大プログラムでは「人間の営みは全て恋愛事象に帰結する」という観念に大転回して、今後は全て恋愛結節で話を聞く事にしたいと思う。なおこれは時限結節であり、必要に応じて政治象限にタッチする事は明言しておく。
言うなれば愛しのプリンセスの情況・状態に最大限留意して、なるべく同期して動くというという事だ。男は誰を愛するかで性格も人格も生き方さえも変わるという事を身をもって体現しようではないか。
jleo0802