日本:
1(グレーターチャイナの一部として)易姓革命「皇国の守護者(原作漫画に準拠。小説版続編は無視)」(飽くまで中国への文化的親和性を高めるための演技)
2おしゃれ泥棒(戦略的係争地を設定し、そこを奪い合っている間に敵性心理思想インフラを味方に引き込み、有利な条件で講和する。WWIIで日本が採用すべきだった戦略)
3クソゲー平成日本国(人の命は1億円+人の命は地球より重い→地球は1億円より軽い?→1億円のマンションは地球より軽い。といったロジックで人が命懸けで作った物を弄ぶ最低の国)
ドイツ:
1普仏戦争vsフランス(ナポレオン3世がビスマルクに負けた限定戦争)
2ドイツ統一戦争(ビスマルク=オネスト・ブローカー)
3princess connect Hi&low(欧州第三議会。軍事力European Defense Forceを保有)
インド:
1月影社会主義(水面に振ゆ月。イメージをぼやかして、世界政治力学の科学的ロジックを良いとこ取りする)
2弓術民主主義(みんな色んな事を言うが、理想は大体同じ。獲物の揺れる心を射止めるのが正義)
3流動性資本主義(BTC建BTCFX占いによるομνι investment。いかなるシチュエーションからも儲けられる投資術)
アメリカ:
120世紀米帝(アメリカの歪んだ正義を世界に適用する狂った帝国主義)
2great spirits(インディアンの魂。地球圏情報統合思念体)
3アメリカ解体(ルイジアナはフランスに・アラスカはロシアにという感じで買い戻してもらう移民国家たる財政政策)
4殺意の一票」民主主義(選挙の候補者が政治力学的機能性から言ってprofitableかで決まるドライな民主主義)
イギリス:
1princess connect Hi&low (欧州第三議会。軍事力European Defense Forceを保有)
2the commonwealth(いわゆるイギリス連邦。琉球国独立の暁にはその加盟を認める)
フランス:
1princess connect Hi&low (欧州第三議会。軍事力European Defense Forceを保有)
2Le fil de l'epee/Charles de Gaulle(レジスタンスラジオ「自由フランス」の権力基盤。EDFを担保)
ロシア:
1ソ連の内戦(ウクライナ妻に対するDV)
2Fri-enemy核シェアリング(拙著論文。来年、放送大学大学院博士課程に飛び級でアプライして論文データベースに登録しておきます)
3北方領土の日露共同開発(自民党の党是を飛び越えて頭越しにプーチンと遠山玲央が交渉した物)
中国:
1三國志を中心とした歴代軍師のエクストリーム読書(オシント)
2天地人三連玉環(台湾の故宮玉座に置いた核爆弾ゼロに王権システム・恋愛情理権力を預ける)
3夏王朝・傑(皇帝がいてもいなくても国が治まる古代中国の理想)
イスラエル:
1欧州議会にユダヤコミュニティ作り(ホロコーストやポグロムに対する予防効果はそれで十全)
2神殺剣イスラエルは解散(ペングリオン首相が国連委任統治下で行った軍拡によって勝った戦争で獲った領土は返還すべき)
ブラジル:Heitor Villa-Lobos全集の6Choros12etudes5preludesで思想インフラを整備(KCGCプラン:初級指揮・遠山玲央としての基礎練指示)
iPhoneから送信