ネコ/Dishを本物より上手く歌い上げ(遠山のyoutubeチャンネルjleoyamatoに置いてあるカラオケ動画参照。無限軌道・天元突破でエネルギー全天投射のやつ)、皇女アナスタシア(生後3ヶ月)をTモコ宅に拉致られた悲しみを乗り越えて、新たにメス猫を一匹買いに行きます。

今回メス猫にこだわっているのはアナちゃんが戻ってきた時に多頭飼育崩壊しないように、という意味しかないです。

立川殺処分ネコの会もさすがに党勢を回復してい文字数、リコリス・リコイルの千束さん(原義は「千のプラトー/ドゥルーズとガダリ」。プラトーは束の意であり、千の量子論的情報の束という名前ですぜ、あのおなご)のコルトガバメント変造銃を超絶カスタマイズしたコルトガバメント・オブザピープル・バイザピープル・フォーザピープルでオレのベルトはルーズだぜを実践し、必ずyou want meを充足しつつ、今後催される全てのアメリカ大統領選挙を戦って参ります。

投票場に行かないか、遠山に一票を投じるかを考えるだけの選挙になりそうですね。日本では

ネコの名前としてはエリちゃん(エリザベス2世女王とボリス・エリツィン元露大統領とパラソルへんべえのエリちゃんと原田絵理さんと原田絵理奈ちゃんと愛しのエリー)か佳子ちゃん(ドクズプリンセス)かだけど、悩ましいところです。

プリンセスコネクトのみなさんはオレにも手に負えないエリザベス1世を思料しながら「ハムレット/シェークスピア(イングランドの王女オフィーリアが父親の王位を叔父に簒奪され気が狂ったフリをしてたらホントに気が狂って自殺してしまい、その兄貴が叔父さんを斬殺するんだけど毒殺されちゃうやつ)」でも読んでな。当然もう読んでると思うけど、再読でお願いします。

〜〜〜〜
関係ないけど、西郷従道元帥は野崎貞澄の上司じゃなくて同僚でした。野崎は薩摩の上級武士だが西郷はそこの下級武士だった事は間違いなく、故郷を裏切って東京府下で出世してもその関係は維持されていたと考えられます。

関係ないですがついでに言っとくと、今年の行政書士試験は申し込もうとしたら受験会場以外は正しく入力できましたが、リジェクトされたようです。来年は受験できるといいですね

新しく飼うネコ(ロシアンブルーの女の子)の名前が決定しました。ルナチャールスキー、略してルナちゃんです。

ルナチャールスキーはロシア革命で活躍した思想家で、演説はしないけど基本文筆活動で生計を立てていた革命家の端くれです。

水竜王騎士スィーフィードナイト(ラスボスより強い)のルナ・インバース、CKOYシリーズの執筆者・巫山戯瑠奈(ラスボスより強い)、14曲の冬月プログラム(ラスボスより強い)、遠山玲央が女の子だったらLunaという名前だった(ラスボスより強い)、世が世なら5番目の月5thルナとして地球に落着していた(ラスボス)といった語感を汲んでいます