ちなみに私・巫山戯瑠奈こと遠山玲央が軍産学複合体Leo J Toyamaとして作っているの文章、Google翻訳はAIですが、原文は誤字脱字が微妙に混ざっているのでAIを使用していない事はお分かり頂けると思います。

EUついでに、天下の往来で文明社会では禁忌とされるマスターベイティングコミニュケーションをしたとされる犬儒学者ディオゲネスは征服王イスカンダル(対軍宝具アイオニオン・ヘタイロイ)が陽光を遮った事を咎めたとされていますが、哲人王を気取ってからパルティア(確かエチオピア)との戦端を開き一敗地にまみれて失意の元にこの世を去ったマルクス・アウレリウス・アントニヌス帝とどこが異なるのでしょうか。つまり常備軍の存在が問題なのであり、常備軍いらなくねのカント・リロードをガチっているであろうノーベルロウリートの方はノーベル平和賞なる厄介者を抱えて今後那辺にドリフトして行かれるのか、逸物は屹立していたとはいえ単なるオネショ動画に他ならない「あの動画」を全世界のスマホに配信されて保存されヘビロテ・エンドレスリピートされているぞどうすんだの私・遠山玲央としては、ノーベル平和賞を6年連続で受賞していいぐらいのwar preventionの学理の集積をぶっ込んでおいたとはいえ、ちょっと恥ずかしいです。