16
Absens carens.
不在の人は、もたないことになる人である。
carens=careo.Part.Act.prés
不在の人は、疑いを免れる。

17
Absentem accipere debemus eum sui non est eo loco in quo petitur.
自身が求められているその場所にいない人を、私たちは不在の人とうけとるべきである。
accipere=accipio.Inf, debemus=debeo.1.pl.prés, petitur=peto.3.sg.prés.pass,
「その場所」を実践的に探している過程にある者は、不在と受けとられるべきではない。

18
Absentia ejus qui rei publicae causa abest neque ei neque aliisdamnosa esse debet.
国家のために不在である人の不在は、その人にもその他の人にも損害を与えるものであってはならない。
abest=absum.3.sg.prés, damnosa=damnosus.f.sg.N
国家は損害を与えない、という前提?

19
Absentia longa morti aequiperatur.
長期の不在は、死亡と同視される。
aequiperatur=aequipero.3.sg.prés.pass
「長期」かどうかの判断基準が曖昧。

20
Absoluta sententia expositore non indiget.
明晰な判決は解説者を必要としない。
expositore=expono.sg.Ab, indiget=indigeo.3.sg.prés
絶対遊離した者は基本的に多義的であり、解説者を必要とする。

from jleo

Bitcoin wallet:
349ukQ2dWuct5rZBsCqqr6dkLhbgVfd8P3